米粉クッキング~♪

manmadaisuki

2016年11月13日 15:50

こんにちは なかむらあゆみです

先日は 米粉インストラクターとしての お仕事でした♪

なないろさんに お呼び頂き


米粉で作る ちぢみ&コーンスープを作りましたよ♪



米粉の説明

従来の米粉と新しい米粉を触って違いを感じる これもやりました♪

これは 県の事業なので  せやんとですけどね  笑

しっかり 職員さんも  見にきなるので  笑



調理も デモ形式です

なんと アシスタントさんまで 来て頂き

ほんなこての  料理の先生みたい  でした♪





小さい時に 料理番組をみるのが好きで

材料を あの小さな透明の入れ物に沢山並べてあるのが

たまらなく好きでした♪



調理も無事にすみ

試食タイム~

小さいお子様連れの方も多く

今回のメニューは ぴったりだったのでは♪

おいしいって言われて嬉しいけど

おもしろかったですって  言われたことが  私としては大成功です  笑




一時期米粉に はまり沢山本も読み 色々作りました

でも  米粉でなきゃいけないってのは ほとんどなく

主役として使うものも  少ないわけです



米粉の よかとこは もちろんありますよ

油の吸収率が低いので 揚げ物のカロリーも低いし

グルテンないので  こねくりまわしてもOK

シフォンケーキなんかは  米粉が絶対 うまいです

小麦アレルギーの方なんかには  救世主でしょうしね


なんだろな  なんでもそうだけど

引き出しの いっちょですよね


しきりに 米粉で 卵 乳製品なしで 白砂糖なんて  もうもう入れないわ~みたいな時期もありましたが

今では  卵いれたつが  ふわっとしとるし

何色の砂糖だろうが 砂糖は砂糖 はちみつも 甘酒も甘味は甘味

パンは 小麦に限る  

おやつ食べる時は  幸せで いたいが モットーです


それが  毎度毎日じゃないんですからね

それが のべつまくなしなら  話はまた別なので

ハレの日ケの日までは  いかんでも  そんくらいって感じだろな



ってなことで  米粉インストラクターの仕事はもうこんかもだけど 笑

ご依頼があれば  開催しますので よろしくお願いします





★イベントご案内★



☆11月22日  よそはよそたい うちはうちお茶会~いきなり団子作り~

  菊陽町にて  参加費1500円


☆11月30日  できるしこだよ全員集合

  菊陽町さんふれあ  入場無料


☆12月15日   できるしこだよ全員集合 クリスマスパーティー

  菊陽町さんふれあ  入場無料


できるしこだよ全員集合  出店 出演募集中です


よかあんばいJAPANによる味噌巡業スタート中

 お味噌作り みそまる作りを  保育園 幼稚園 学校 サークルなどで 開催 出張しています

 お気軽に ご連絡ください  yokaannbaijapan@gmail.com




関連記事