紫陽花 梅雨のお知らせです
こんにちは なかむらあゆみです
庭の紫陽花も咲きはじめましたので
娘の こども園に紫陽花を持っていきました~
4月に入園した娘 泣かなくはなったものの
まだまだ あの手この手で 私との時間を引き延ばす 朝です
娘もどうにか 先生とこころに行き 車に戻る途中
何度も お母さんばいばい~と言いながら手を振ってる男の子に会いました
笑顔も 声もどんどん変化し お母さんの姿がなくなると
とうとう涙が。。。
廊下の隅の方で 涙してる男の子をみると
心が ぎゅ~ってなりました
子どもたち 子供たちなりに 色んな心で がんばってますね
園だけでなく 学校でもそうですよね きっと。。。
家の中では ぎゅ~っと ぎゅ~っと そんな気持ちになりました
とはいえ 夕方からは そんな気持ちも 忘れるくらいのドタバタ劇場です
我が家は 旦那は夜は不在ですので
モテ女の私は 引っ張りだこです
4人掛けの食卓テーブルも 横に3人 もちろん モテ女は真ん中
あっちをたてれば こっちがたたず
うぉ~と叫び
高田純司の 魚踊りを踊ってしまうことも多々あります
そう 人は ち忘れるとです 大切な気持ちも 後悔 反省したことも
それ自体は 悪くないと思っています しょんなかもん
でも きっと日常のどこかに お知らせが たまにくるて思います
紫陽花が咲いたのも 梅雨がくるからです
お知らせに気付くごつ ケノ日を大切にですね
来月開催の あいぽーと文化祭
あいぽーと文化祭では
一緒に 踊ってくれる みそダン仲間も募集しています
動画で自主練してね♪
こちらから
ダンスも完成 新役員さんの味方 味噌巡業 笑
早速 学級レクレーションのご依頼のご連絡がありましたよ~
学校 保育園 幼稚園 サークル 地域などへ
味噌作り みそまる作りを 出張しています
ご予約 ご依頼は yokaannbai.japan@gmail.com 中村まで~
そして 地元 菊陽町で
講座を2つ 開催できることになりました~
三里木町民センター&武蔵丘コミュニセンター
こちらは 子育てママ向けの毎月 楽しいイベントです
お申込み 問い合わせは 各センターへお願いします
毎月のお楽しみといえば できるしこ!!
☆6月22日(木)
できるしこだよ全員集合~春祭り
そして よりどころ オープンは 6月10日(土)です
関連記事