ハナミズキ♪

manmadaisuki

2017年03月25日 09:38

こんにちは  なかむらあゆみです

近所の 早咲きの桜は満開

何かと 慌ただしい3月ですが気持ちは春ですね 


一青窈さんの  ハナミズキ

最近わけあって  よく口ずさんでいます

若い頃は  カラオケでなんも 考えんで歌ってましたが

今は  なんだかちょっと違う~



映画をきっかけに ご縁を頂いた 安武信吾さん

西日本新聞で 

はなパパの  食べることは生きること  を連載されています


いただきますみそをつくるこどもたち  その後のはなちゃんのみそ汁GIFT

その中でも  千恵さんが  この  ハナミズキを歌われています

そんな内容の  連載があるんですが


ハナミズキという歌が どんな想いで作られてか  初めて知りました



2001年に 起こったテロ

「君と好きな人が 百年続きますように♪」


自分の好きな人の幸せを願うだけでなく 1歩進んで 自分の好きな人と

その人の好きな人 つまりもうひとつの先の幸せも願う

その気持ちが連鎖すれば やさしい世の中になる


そんな想いが込められていると  安武さんのコラムには 書かれていました





身近なことに重ねて 想いながら今は口ずさんでいます♪

自分も大切 大好きな子供たちも大切 そして子供たちの未来も大切

なんだか 自分のやってることは  なんだろうって考えて

こんな気持ちで 歌ってる 自分に気付いたわけです



1歩進むことが 簡単ではないこともある

私たちが掲げている きっかけ作り

そんな想いにも  どんぴしゃ 当てはまって  ズキューンでした

この 素敵な言葉は  何にでも  あてはまるんですよね

悲しい出来事で 出来た歌なのに

とっても  優しい歌に聴こえる  音楽ってすごいな~



そして  やっぱり大切にしたい 日常と思いやり

ハナミズキは 桜の後  4月下旬から5月に咲くそうです

日本で四季を感じながら  生きる  幸せ かみしめてます





イベントご案内




☆3月30日(木)できるしこだよ全員集合~春祭り

☆4月5日(水)  春のうらら  味噌作り  in雑草の森


ご参加ご予約は yokaannbai.japan@gmail.com 中村まで



味噌巡業中~

保育園  幼稚園 学校 地域  サークルなどへ

味噌作り  味噌cute作りに お伺いしています♪



関連記事