スポンサーサイト
子育て公演 折れない心の育て方
2015年09月11日
こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪
なかむら あゆみです
今日は どこへ?(笑)
ポジティブ心理学博士 山口まみさんの講演会&交流会へ
テーマは
折れない心の育て方 大切なあなたへ伝えたいこと 渡したいこと
主催は スタジオLittle boxの ショールかおりさん

講座の内容は 深く書きませんが
色々講座などに行く中で 何かひとつでも自分の中に 持ち込めればなと思っています
今回は う~ん 子どもに寄り添い 見守り 共育
そして だるまを目指し
子どもの 抱っこや みてみて~には すぐに応える
自宅で実践していることも もちろんあるし
再認識すること 共感することも 沢山ありました
子ども時代の 小さな経験 体験 自信が 未来に生きてくるコト

絵本作家の 石井桃子さんの ことばにもありますよね
~子どもたちよ 子ども時代をしっかりと たのしんでください
おとなになってから 老人になってから あなたを支えてくれるのは
子ども時代のあなたです~
この言葉を 思い出すたび
自分の子どもたちへの思いはもちろん
今元気で 楽しめてることへの 親への感謝への気持も生まれますね
今回の講演会でも 感じたこと
自分とこだけじゃない 子育ての悩みって
たいがい 何処も同じで だからこそ
みんなで 話せる機会や 学べる場所って 必要だなって
ひとりじゃない 親や 友達 親戚 近所の人
じいちゃん ばあちゃん 地域も巻き込んで 子育てするばいた~
9月 10月 イベントご案内
~秋のお彼岸 おはぎ作り~

~みんなで お味噌作り~

~子育てサークル貴婦人会イベント~

~飾り巻き寿司 スペシャル2本巻き~
~ハロウィン巻き寿司作り~

上記日程以外 ご予約 出張受付中
なかむら あゆみです

今日は どこへ?(笑)
ポジティブ心理学博士 山口まみさんの講演会&交流会へ
テーマは
折れない心の育て方 大切なあなたへ伝えたいこと 渡したいこと
主催は スタジオLittle boxの ショールかおりさん


講座の内容は 深く書きませんが
色々講座などに行く中で 何かひとつでも自分の中に 持ち込めればなと思っています
今回は う~ん 子どもに寄り添い 見守り 共育
そして だるまを目指し
子どもの 抱っこや みてみて~には すぐに応える
自宅で実践していることも もちろんあるし
再認識すること 共感することも 沢山ありました

子ども時代の 小さな経験 体験 自信が 未来に生きてくるコト

絵本作家の 石井桃子さんの ことばにもありますよね
~子どもたちよ 子ども時代をしっかりと たのしんでください
おとなになってから 老人になってから あなたを支えてくれるのは
子ども時代のあなたです~
この言葉を 思い出すたび
自分の子どもたちへの思いはもちろん
今元気で 楽しめてることへの 親への感謝への気持も生まれますね
今回の講演会でも 感じたこと
自分とこだけじゃない 子育ての悩みって
たいがい 何処も同じで だからこそ
みんなで 話せる機会や 学べる場所って 必要だなって
ひとりじゃない 親や 友達 親戚 近所の人
じいちゃん ばあちゃん 地域も巻き込んで 子育てするばいた~


~秋のお彼岸 おはぎ作り~
★9月23日(水)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費2500円 持ち帰り おはぎ付
★お子様連れOK
☆我が家も子供同伴です
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費2500円 持ち帰り おはぎ付
★お子様連れOK
☆我が家も子供同伴です

~みんなで お味噌作り~
★9月22日(火)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 持ち帰り味噌3キロ
★お子様同伴OK
☆我が家も 子供同伴です
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 持ち帰り味噌3キロ
★お子様同伴OK
☆我が家も 子供同伴です

~子育てサークル貴婦人会イベント~
☆9月7日 子供の発達のお話 
☆9月25日 助産師さんによる 命のお話
☆10月18日 ペットボトルでピザ作り 近日予約開始予定
☆11月28日 はあもにいフェスタ 参加型コンサート
~詳細は近日中にアップします~

☆9月25日 助産師さんによる 命のお話

☆10月18日 ペットボトルでピザ作り 近日予約開始予定
☆11月28日 はあもにいフェスタ 参加型コンサート
~詳細は近日中にアップします~

~飾り巻き寿司 スペシャル2本巻き~
☆9月17日(木)
☆菊陽町自宅にて 10時~12時
☆参加費3000円
☆カエル&お花 2本巻き
☆お子様連れOK
☆菊陽町自宅にて 10時~12時
☆参加費3000円
☆カエル&お花 2本巻き
☆お子様連れOK
~ハロウィン巻き寿司作り~
★10月15日 19日 30日
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円
★お子様連れOK
☆お茶タイム
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円
★お子様連れOK
☆お茶タイム


★飾り巻き寿司 ★お味噌作り
★米粉料理 お団子作り ★行事食
★わらべうたベビマ ★親子ダンス
~ご予約 お問い合わせは お気軽に~
090-1514-3443
amigi0721@gmail.com 中村あゆみ
★米粉料理 お団子作り ★行事食
★わらべうたベビマ ★親子ダンス
~ご予約 お問い合わせは お気軽に~



noripiさんの 笑文字体験♪
2014年02月11日
おはようございます 中村です
昨日は noripiこと 高見憲子さんのお越し頂き
笑文字 体験会を開催しました
2種類の 筆ペンを使って 書く 笑文字
みんな 真剣。。。

習字は 苦手だし 字もへただし 絵心もない 私
でも 楽しい
こんなに 集中する事も ないですもんね

完成品を持って 記念撮影~

同じ文字でも それぞれに 味があり 違うのが また おもしろいですね
noripiさん 参加頂いた みなさん ありがとうございました
笑文字体験 いろんな イベントや 出張体験教室もされますよ~ ぜひとも

昨日は noripiこと 高見憲子さんのお越し頂き
笑文字 体験会を開催しました

2種類の 筆ペンを使って 書く 笑文字
みんな 真剣。。。

習字は 苦手だし 字もへただし 絵心もない 私
でも 楽しい

こんなに 集中する事も ないですもんね


完成品を持って 記念撮影~

同じ文字でも それぞれに 味があり 違うのが また おもしろいですね

noripiさん 参加頂いた みなさん ありがとうございました

笑文字体験 いろんな イベントや 出張体験教室もされますよ~ ぜひとも

念願の富士子ベーコン
2014年02月08日
こんにちは 中村です
出産まで 残り少なくなり
行きたいイベント 食べたいものも沢山 大忙し~
ちゃんと 仕事もしています
昨日は 念願の 富士子ベーコンを たらふく食べる会に参加しました
富士子ベーコンとは 富士子さんが作る 最高に美味しい ベーコン
その ベーコンを使った料理が 出るわ 出るわ~ 沢山

お腹が いっぱいなんだけど 出るたびに食べる。。。
どれも ベーコン使ってるんだけど あきない 美味しいんです
そして 富士子さんの 楽しいお話しと
参加されてる方とも 初対面なのに ベーコンで 繋がる
楽しい つながり
美味しい食べものは 人を幸せにする
味覚だけでなく 内面的にも きっと
富士子さんの キラキラ感が 伝わってくる
素敵な時間でした~
富士子さんのブログはこちらから★★★

出産まで 残り少なくなり
行きたいイベント 食べたいものも沢山 大忙し~
ちゃんと 仕事もしています

昨日は 念願の 富士子ベーコンを たらふく食べる会に参加しました

富士子ベーコンとは 富士子さんが作る 最高に美味しい ベーコン

その ベーコンを使った料理が 出るわ 出るわ~ 沢山


お腹が いっぱいなんだけど 出るたびに食べる。。。
どれも ベーコン使ってるんだけど あきない 美味しいんです

そして 富士子さんの 楽しいお話しと
参加されてる方とも 初対面なのに ベーコンで 繋がる
楽しい つながり

美味しい食べものは 人を幸せにする

味覚だけでなく 内面的にも きっと
富士子さんの キラキラ感が 伝わってくる
素敵な時間でした~

富士子さんのブログはこちらから★★★
RAFIT 異業種交流会
2014年01月11日
こんにちは 中村です
当日にブログアップしたいんですが 9時消灯の私には なかなか。。。
というわけで 昨日の お話です♪
RAFITさんの 異業種交流会 てしごと★コトハジメ に参加してきました
スクラップ 英語 ヨガ 笑文字 食 PC ベビーサイン ヒーリング ライフオーガナイザー などなど
ホントに 色んな お仕事をされてる 方々が集まり 楽しい時間でした
それぞれ仕事は 違うけれども みんなに共通している事は
キラキラ 輝いてること
自己紹介だけでも 伝わってくるものが 多くて
自分との 向き合い方についても 考えさせられる 素敵な交流会でした

早速 教室の予約もしちゃいました
産休中に 身体を休める事はもちろん
今までの教室を振り返り 新たに パワーアップした 教室を再開できればなと 思っています
まだまだ 今月も 絶賛開催中です
1月13日 16日 22日は 鬼の巻き寿司
御参加 お待ちしています
今回沢山のご縁を 繋いで頂いた RAFIT坂口さん ありがとうございました
RAFITさんのHPはこちらから★★★

当日にブログアップしたいんですが 9時消灯の私には なかなか。。。
というわけで 昨日の お話です♪
RAFITさんの 異業種交流会 てしごと★コトハジメ に参加してきました

スクラップ 英語 ヨガ 笑文字 食 PC ベビーサイン ヒーリング ライフオーガナイザー などなど
ホントに 色んな お仕事をされてる 方々が集まり 楽しい時間でした

それぞれ仕事は 違うけれども みんなに共通している事は
キラキラ 輝いてること

自己紹介だけでも 伝わってくるものが 多くて
自分との 向き合い方についても 考えさせられる 素敵な交流会でした


早速 教室の予約もしちゃいました

産休中に 身体を休める事はもちろん
今までの教室を振り返り 新たに パワーアップした 教室を再開できればなと 思っています

まだまだ 今月も 絶賛開催中です



御参加 お待ちしています


RAFITさんのHPはこちらから★★★
酒粕料理♪
2013年06月19日
こんにちは 中村です
今日は 先生を お招きして 自宅で 酒粕料理教室を開催しました
先生は 奥井香織さん
奥井さんのブログはこちら☆☆☆
グラタン 鶏肉中華風炒め ドレッシング ビシソワーズ パウンドケーキ作りましたよ

お子さんと一緒だから 思うように進まないこともあるけど
きっと 子どもは ママの料理する姿 想い伝わっているはず
夕方 暑いし 騒がしいし 邪魔はするし。。。
ご飯作りは 大変
でも みんなで おしゃべりしながら作ると楽しい
色んな想いで作る食事
色んな人の力で出来た食材
「いただきます」 「ごちそうさま」 やっぱり大事ですよね
「食育」って 響きは なんだか難しく聞こえるけど
あたりまえの 気持ち 感謝を感じる生活してれば いいんじゃないかなぁ。。。
ともあれ 酒粕料理おいしかった
次回も開催予定ですよ
先生 参加されたみなさん ありがとうございました

今日は 先生を お招きして 自宅で 酒粕料理教室を開催しました

先生は 奥井香織さん
奥井さんのブログはこちら☆☆☆
グラタン 鶏肉中華風炒め ドレッシング ビシソワーズ パウンドケーキ作りましたよ


お子さんと一緒だから 思うように進まないこともあるけど
きっと 子どもは ママの料理する姿 想い伝わっているはず

夕方 暑いし 騒がしいし 邪魔はするし。。。
ご飯作りは 大変
でも みんなで おしゃべりしながら作ると楽しい

色んな想いで作る食事
色んな人の力で出来た食材
「いただきます」 「ごちそうさま」 やっぱり大事ですよね

「食育」って 響きは なんだか難しく聞こえるけど
あたりまえの 気持ち 感謝を感じる生活してれば いいんじゃないかなぁ。。。
ともあれ 酒粕料理おいしかった

次回も開催予定ですよ

先生 参加されたみなさん ありがとうございました

☆つぶつぶキッチン☆
2012年09月26日
こんにちは ひご☆てまリズム 中村です
今日は ずっと行ってみたかった
つぶつぶ(雑穀)料理教室 mamy's つぶつぶキッチンさんに行きました
場所は 南阿蘇~

窓からは 阿蘇の山がみえ 色んな作物を栽培されている 畑もすてきでした
今日は 高キビ味噌じゃがの香草焼き レンコンとフノリの和え物 にんじんのヒエポタージュ
もちあわりんご 玄米ご飯を 教えて頂きました☆

マクロビ料理に興味はありましたが 何から始めていいのか分からなかった私
ご紹介が遅れましたが つぶつぶキッチンの下田真弓さんに 色々教えて頂きました♪
出来た料理は おいしかった~
やっぱり 普段の 自分のレシピからは 生まれてこないだろう料理達でした
料理は好きなんですが やっぱり子供が出来てから 素材などにも 気を使うようになりました
あまり神経質に なるのは よくないと思っています
なんせ 楽しく食べなきゃ意味がないですもん
そんな自分の想いに ぴったりな つぶつぶだなぁと実感
また 教えてもらいに 行きます☆
下田さん ありがとうございました♪
つぶつぶキッチンさん 詳しい内容は
こちら☆☆☆
是非 体験されてみて下さいね☆

にほんブログ村

今日は ずっと行ってみたかった
つぶつぶ(雑穀)料理教室 mamy's つぶつぶキッチンさんに行きました

場所は 南阿蘇~

窓からは 阿蘇の山がみえ 色んな作物を栽培されている 畑もすてきでした

今日は 高キビ味噌じゃがの香草焼き レンコンとフノリの和え物 にんじんのヒエポタージュ
もちあわりんご 玄米ご飯を 教えて頂きました☆

マクロビ料理に興味はありましたが 何から始めていいのか分からなかった私
ご紹介が遅れましたが つぶつぶキッチンの下田真弓さんに 色々教えて頂きました♪
出来た料理は おいしかった~
やっぱり 普段の 自分のレシピからは 生まれてこないだろう料理達でした

料理は好きなんですが やっぱり子供が出来てから 素材などにも 気を使うようになりました
あまり神経質に なるのは よくないと思っています

なんせ 楽しく食べなきゃ意味がないですもん

そんな自分の想いに ぴったりな つぶつぶだなぁと実感

また 教えてもらいに 行きます☆
下田さん ありがとうございました♪
つぶつぶキッチンさん 詳しい内容は
こちら☆☆☆
是非 体験されてみて下さいね☆

にほんブログ村
★おむつケーキ★
2012年09月08日
こんにちは わらベビマ&親子ふれあい教室 ひご☆てまリズムです
お友達の出産祝いに おむつケーキを 大津町の apricotさんに注文

いやぁー 可愛い 可愛いです
オムツが入ってるから もったいないけど使えるし 一石二鳥
予算に応じて 作ってもらえますよー
ハンドメイド 雑貨 洋服など 素敵なものが沢山
遊びに行かれてください
詳しくはブログにて♪
★★★

にほんブログ村

お友達の出産祝いに おむつケーキを 大津町の apricotさんに注文

いやぁー 可愛い 可愛いです

オムツが入ってるから もったいないけど使えるし 一石二鳥

予算に応じて 作ってもらえますよー
ハンドメイド 雑貨 洋服など 素敵なものが沢山
遊びに行かれてください

詳しくはブログにて♪
★★★

にほんブログ村
☆子連れママヨガ瞠☆
2012年05月16日
こんにちは わらベビマ&親子ふれあい教室 ひご☆てまリズムです

今日は 息子と asamiさんが主催する 子連れママヨガサークル 瞠 に行きました

わたくし ヨガ初体験

身体も硬く心配でしたが asami先生の 親切なレッスンのおかげで
無事に 気持ちも身体もスッキリできました

子連れで参加出来るのもいいですよね

asami先生 綺麗で スリムで 素敵でした

子連れママヨガサークル瞠さんのブログはこちら☆☆☆

にほんブログ村
★モミーさんのデコロール教室★
2012年05月13日
こんにちは わらベビマ&親子ふれあい教室 ひご☆てまリズムです
今日は まみーず倶楽部さんが主宰する イベント
モミーさんの デコロール教室に 息子と行きました
ママも安心 託児付き 助かります
モミーさんの素敵なスイーツ

可愛いだけじゃなく おいしかったです
モミーさんのブログは
こちら★★★
まみーず倶楽部さんでは 毎月いろんなイベントされてますよ
まみーず倶楽部さんのブログ★★★
子供連れで参加できるのでいいですよね
素敵な休日を過ごせました

にほんブログ村
今日は まみーず倶楽部さんが主宰する イベント
モミーさんの デコロール教室に 息子と行きました

ママも安心 託児付き 助かります

モミーさんの素敵なスイーツ

可愛いだけじゃなく おいしかったです

モミーさんのブログは
こちら★★★
まみーず倶楽部さんでは 毎月いろんなイベントされてますよ

まみーず倶楽部さんのブログ★★★
子供連れで参加できるのでいいですよね

素敵な休日を過ごせました


にほんブログ村
☆ハンドメイド☆
2012年02月13日
こんにちは 今日は雨 わらベビマ教室 ひご☆てまリズムです
今日は ハンドメイドされている ふわふわぽよりの ゆまちゃんとランチしてきました
息子も同じ歳 子育て話で盛り上がりました
ゆまちゃんは スタイ アクセサリー また 注文販売などもされています
とても可愛い物ばかりですよ☆ 詳しくは ブログからどうぞ☆☆☆
私 裁縫 手芸は苦手なので 今度教えてもらいたいと 思っております
子育てしながら 頑張るママ 素敵ですね
そんなママたちを 微力ではありますが 応援していきたいです
ひご☆てまリズムの目標とするものは 親子の集える場所作り
こんなのあったらいいなぁなど ご意見もお待ちしています
ひご☆てまリズム ナカムラ
09015143443
higotemarizumu@mopera.net

今日は ハンドメイドされている ふわふわぽよりの ゆまちゃんとランチしてきました

息子も同じ歳 子育て話で盛り上がりました

ゆまちゃんは スタイ アクセサリー また 注文販売などもされています

とても可愛い物ばかりですよ☆ 詳しくは ブログからどうぞ☆☆☆
私 裁縫 手芸は苦手なので 今度教えてもらいたいと 思っております

子育てしながら 頑張るママ 素敵ですね

そんなママたちを 微力ではありますが 応援していきたいです

ひご☆てまリズムの目標とするものは 親子の集える場所作り

こんなのあったらいいなぁなど ご意見もお待ちしています

ひご☆てまリズム ナカムラ

