スポンサーサイト
熊本初開催 JINTAッタ♪
2016年02月29日
いよいよ来週木曜はチャリティーマルシェ
今年は30店舗の出店で 賑やかな1日となりそうですよ~
こんにちは なかむらあゆみです
3月10日 菊陽町で開催のチャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
13時から 音楽イベントのご案内です
熊本初開催!!
大分から JINTAッタさん をお招きしました~

大分を中心に
音楽教室 音楽アート教室 トランペットレッスン
ライブ活動 音楽イベントや ちびっこ楽団などなど
幅広く活動されています♪

とっても元気になる音楽イベントは
観覧無料ですので みんさん13時からも お見逃しなく!!
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸 テレビタミンにも出演 笑~


じょうぶな子供をつくる食生活講座

今年は30店舗の出店で 賑やかな1日となりそうですよ~
こんにちは なかむらあゆみです

3月10日 菊陽町で開催のチャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
13時から 音楽イベントのご案内です
熊本初開催!!
大分から JINTAッタさん をお招きしました~

大分を中心に
音楽教室 音楽アート教室 トランペットレッスン
ライブ活動 音楽イベントや ちびっこ楽団などなど
幅広く活動されています♪

とっても元気になる音楽イベントは
観覧無料ですので みんさん13時からも お見逃しなく!!
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK



★食育講座
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
いよいよ来週!!バンブービレッジさんに お昼ねアートも!!
2016年02月29日
こんにちは なかむらあゆみです
今日は 2月最後の寒さなのか
雪もちらつく1日でしたね~
そんな 寒い1日でしたがが マルシェの打ち合わせに
4月からの新プロジェクトの打ち合わせにと動きまわっておりました
いよいよ来週木曜はチャリティーマルシェ
今年は30店舗の出店で 賑やかな1日となりそうですよ~

昨年の様子はこちらから
出店者さんのご紹介
雑貨&おいしいランチのお店
バンブービレッジさん

今回は オムライスランチ&可愛い雑貨を持ってきてくださいますよ~

そして 11時半からの12時半限定!!
お昼ねアート撮影会~
ネットや雑誌で話題の お昼ねアート
お子様が 気球にのっているような可愛い写真とれますよ♪
ご自信のスマホやカメラでお子さんを撮影
生後1ヶ月から3歳くらいまでが対象となります
先着順となりますので よろしくお願いします

英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸 テレビタミンにも出演 笑~


じょうぶな子供をつくる食生活講座

今日は 2月最後の寒さなのか
雪もちらつく1日でしたね~
そんな 寒い1日でしたがが マルシェの打ち合わせに
4月からの新プロジェクトの打ち合わせにと動きまわっておりました

いよいよ来週木曜はチャリティーマルシェ

今年は30店舗の出店で 賑やかな1日となりそうですよ~

昨年の様子はこちらから
出店者さんのご紹介
雑貨&おいしいランチのお店
バンブービレッジさん

今回は オムライスランチ&可愛い雑貨を持ってきてくださいますよ~

そして 11時半からの12時半限定!!
お昼ねアート撮影会~
ネットや雑誌で話題の お昼ねアート
お子様が 気球にのっているような可愛い写真とれますよ♪
ご自信のスマホやカメラでお子さんを撮影
生後1ヶ月から3歳くらいまでが対象となります
先着順となりますので よろしくお願いします

英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK



★食育講座
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
学校で味噌丸作り~★
2016年02月28日
こんにちは なかむらあゆみです
今日は 何十年ぶり? 母校に行ってきました~
小学5年生の 学級親子レクレーションでの 味噌丸作り
たまたま 私の同級生が役員で しかも近所で
あれよあれよと話は すすみ 今日になったわけです
親子30組での 味噌丸作りは 声ばはりあげんと
聞こえないくらい にぎやかでした 笑

私の時代からある学校なんで 設備が古いのは仕方ない。。。
あまり道具の無い家庭科室をみて たずねてみると
5年生からしか 家庭科の授業ないんですね、、、 びっくり 笑
もっと 何かに使えないんだろうか
ちょっと 授業に ひゃりこみたくなっちゃいましたよ
最初の挨拶させてもらうときに
今日作って 今度は自分で作って 朝から味噌汁飲んできて欲しいと 話をしました
簡単にできる 味噌丸
もちろん 子供でもできます
そんで 子供の発想は すごくおもしろい
私じゃ 考えない トッピングばかり~

今回は 自宅にあるお味噌をそれぞれ持参してもらい
グループで それをひとつにまとめて 作ったんですよね
我ながら それが良かったな~って思いました
色んな お味噌の色 味 香り それぞれ
人も一緒 いろんな 人がいる
なんだか いろんなことを 考えすぎてるのは 大人だけなんじゃ?って
これという理由はないんですが 感じました

これは まさに食育なんだと思います
でも なんかそんな言葉を わざわざ当てはめなくてもいいんだなって思いました
子供たちが持ってきた味噌をみて
添加物の話なんて しようとも 思いもしなかったし
便利な粉末の出汁をみて それはね~っても思わなかった
ただ そこには 楽しそうに丸めて トッピングする子供たちがいて
優しく見守る 先生 親御さんたち
こんな 素敵な機会を頂き ほんと感謝です
仲間ともよく話題にでるのですが
こうやって どこんおばさんかしらんばってん みたいな 笑
学校に 教師以外の 大人が入ったり
子育てにおいても 地域だったり いろんな年齢の人との交流
こんな あったかいことが
孤育て 孤食なんかの 解決につながるのかなって思います
私が 勝手にたちあげた
さしより味噌汁プロジェクト 笑
これで お役にたてたことも とても嬉しかった~
直接的でなくても 何かしら できることがあると思うんです
今日でいえば 普段は旦那ともたいしてしゃべらんばってん 一緒に味噌まるめた とか
あの子と 休みの日まで会えて きゃ~
とか 笑
いつも話さないけど あそこの母ちゃん よか匂いのするねとか。。。
サッカーしたかったてから 味噌でしょ!とか・・・
なんでんよかわけですよ
今日という時間を一緒にすごし
もしかしたら この先何かの役にたつかんしれん たたんかんしれん 笑
でも やっぱり みんなで何かをするって 楽しい
そんな風に 感じてもらえれば 私も 幸せです
さてさて そんな味噌丸 3月の自宅教室も開催です~
大人気の みそ丸 テレビタミンにも出演 笑~
3月10日開催の チャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸 テレビタミンにも出演 笑~


じょうぶな子供をつくる食生活講座

今日は 何十年ぶり? 母校に行ってきました~
小学5年生の 学級親子レクレーションでの 味噌丸作り
たまたま 私の同級生が役員で しかも近所で
あれよあれよと話は すすみ 今日になったわけです

親子30組での 味噌丸作りは 声ばはりあげんと
聞こえないくらい にぎやかでした 笑

私の時代からある学校なんで 設備が古いのは仕方ない。。。
あまり道具の無い家庭科室をみて たずねてみると
5年生からしか 家庭科の授業ないんですね、、、 びっくり 笑
もっと 何かに使えないんだろうか
ちょっと 授業に ひゃりこみたくなっちゃいましたよ

最初の挨拶させてもらうときに
今日作って 今度は自分で作って 朝から味噌汁飲んできて欲しいと 話をしました
簡単にできる 味噌丸
もちろん 子供でもできます
そんで 子供の発想は すごくおもしろい
私じゃ 考えない トッピングばかり~

今回は 自宅にあるお味噌をそれぞれ持参してもらい
グループで それをひとつにまとめて 作ったんですよね
我ながら それが良かったな~って思いました
色んな お味噌の色 味 香り それぞれ
人も一緒 いろんな 人がいる
なんだか いろんなことを 考えすぎてるのは 大人だけなんじゃ?って
これという理由はないんですが 感じました

これは まさに食育なんだと思います
でも なんかそんな言葉を わざわざ当てはめなくてもいいんだなって思いました
子供たちが持ってきた味噌をみて
添加物の話なんて しようとも 思いもしなかったし
便利な粉末の出汁をみて それはね~っても思わなかった
ただ そこには 楽しそうに丸めて トッピングする子供たちがいて
優しく見守る 先生 親御さんたち
こんな 素敵な機会を頂き ほんと感謝です

仲間ともよく話題にでるのですが
こうやって どこんおばさんかしらんばってん みたいな 笑
学校に 教師以外の 大人が入ったり
子育てにおいても 地域だったり いろんな年齢の人との交流
こんな あったかいことが
孤育て 孤食なんかの 解決につながるのかなって思います
私が 勝手にたちあげた
さしより味噌汁プロジェクト 笑
これで お役にたてたことも とても嬉しかった~
直接的でなくても 何かしら できることがあると思うんです
今日でいえば 普段は旦那ともたいしてしゃべらんばってん 一緒に味噌まるめた とか
あの子と 休みの日まで会えて きゃ~

いつも話さないけど あそこの母ちゃん よか匂いのするねとか。。。
サッカーしたかったてから 味噌でしょ!とか・・・
なんでんよかわけですよ
今日という時間を一緒にすごし
もしかしたら この先何かの役にたつかんしれん たたんかんしれん 笑
でも やっぱり みんなで何かをするって 楽しい

そんな風に 感じてもらえれば 私も 幸せです

さてさて そんな味噌丸 3月の自宅教室も開催です~

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
3月10日開催の チャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK



★食育講座
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
じょうぶな子供をつくる食生活講座
2016年02月27日
こんにちは なかむらあゆみです
子育ての悩みのひとつ 食!!
母乳 ミルク 離乳食に はじまり
少食 偏食 アレルギー
子供の成長とともに 悩みも変わる。。。
そして今は 孤食の問題もありますよね
私自身 食については 学んではいましたが
きっと 答えは その家族 その子供によって違うし
共通 することがあるとすれば
きっとシンプルなことだと思います
そんな 素敵なお話をしてくださる
子育てサークル和く和く主宰
小児食生活アドバイザー
近藤あきえちゃんを お招きしています♪
その日からすぐできちゃう
時間もお金もかからない6つの提案や
おすすめのおやつなんかも教えもらいましょ
★3月22日(火) 10時~12時
★あやの里 東区 山ノ内2-1-14
★参加費500円
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
3月10日開催の チャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸 テレビタミンにも出演 笑~


じょうぶな子供をつくる食生活講座

子育ての悩みのひとつ 食!!
母乳 ミルク 離乳食に はじまり
少食 偏食 アレルギー
子供の成長とともに 悩みも変わる。。。
そして今は 孤食の問題もありますよね

私自身 食については 学んではいましたが
きっと 答えは その家族 その子供によって違うし
共通 することがあるとすれば
きっとシンプルなことだと思います
そんな 素敵なお話をしてくださる
子育てサークル和く和く主宰
小児食生活アドバイザー
近藤あきえちゃんを お招きしています♪
その日からすぐできちゃう
時間もお金もかからない6つの提案や
おすすめのおやつなんかも教えもらいましょ

★3月22日(火) 10時~12時
★あやの里 東区 山ノ内2-1-14
★参加費500円
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
3月10日開催の チャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK



★食育講座
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
★3月22(火) 10時~12時
あやの里 東区山ノ内2-1-14 参加費500円
★
★お子様連れOK
娘っち2歳の誕生日♪
2016年02月25日
こんにちは なかむらあゆみです
今日は 娘っち 2歳の誕生日
ですが 長引く胃腸炎のため お祝いは ちょっと延期。。。
お昼ね中に 昨年の 誕生日ブログを見てみました♪
お時間あるかたは どうぞ 笑こちら
なんだか 読み返しても 涙でちゃう~

この時期生まれなので 今年も覚悟はしていましたが
誕生日だけでなく 1日1日を 笑顔で元気に過ごしてくれる
親の願いは これに限ります
2歳の誕生日で おっぱいもバイバイする予定でしたが
これも あっさり 撤回
きっと これにも意味が あるんだと思う。。。
先週水曜から 息子の インフル
土曜から 娘の胃腸炎 私も気管支炎。。。
予定も キャンセルばかりで ご迷惑おかけしたみなさん すみません
旦那は 仕事休まないのに なんで 私?って
正直 何回か思いました 私だって!って 思いました
旦那が 珍しく家事をすると 褒められて ありがとうって言われるのに
わたしゃ 毎日しよるてからにっても 思いましたよ
でも すぐ その もやもやは 消えました
だって そこからは 何も生まれないもん
私も 旦那も 大事としているものは 家族 これには 違いないはずです
昨年の今日は 出産を振り返り
2歳の今日は 1歳も振り返り
こうやって 月日を重ねていくわけです
楽しい日もあれば 悲しい日 おこり散らす日もある
今日という日は 二度と来ない 明日の保障ももちろん 必ずではない
そう思うだけで やっぱり 家族で過ごす 1日1日を大事に
子どもの成長を しっかりと見つめ 受け止め
それって 結局 自分自身だなってことに気付き
でも 旦那は そぎゃん 見つめようごつなかなって思い 笑
まぁ ぼちぼち いこかって まとめちゃう 私でした
きーちゃん 2歳の誕生日おめでとう


今日は 娘っち 2歳の誕生日

ですが 長引く胃腸炎のため お祝いは ちょっと延期。。。
お昼ね中に 昨年の 誕生日ブログを見てみました♪
お時間あるかたは どうぞ 笑こちら
なんだか 読み返しても 涙でちゃう~

この時期生まれなので 今年も覚悟はしていましたが
誕生日だけでなく 1日1日を 笑顔で元気に過ごしてくれる
親の願いは これに限ります
2歳の誕生日で おっぱいもバイバイする予定でしたが
これも あっさり 撤回
きっと これにも意味が あるんだと思う。。。
先週水曜から 息子の インフル
土曜から 娘の胃腸炎 私も気管支炎。。。
予定も キャンセルばかりで ご迷惑おかけしたみなさん すみません
旦那は 仕事休まないのに なんで 私?って
正直 何回か思いました 私だって!って 思いました
旦那が 珍しく家事をすると 褒められて ありがとうって言われるのに
わたしゃ 毎日しよるてからにっても 思いましたよ
でも すぐ その もやもやは 消えました
だって そこからは 何も生まれないもん
私も 旦那も 大事としているものは 家族 これには 違いないはずです
昨年の今日は 出産を振り返り
2歳の今日は 1歳も振り返り
こうやって 月日を重ねていくわけです
楽しい日もあれば 悲しい日 おこり散らす日もある
今日という日は 二度と来ない 明日の保障ももちろん 必ずではない
そう思うだけで やっぱり 家族で過ごす 1日1日を大事に
子どもの成長を しっかりと見つめ 受け止め
それって 結局 自分自身だなってことに気付き
でも 旦那は そぎゃん 見つめようごつなかなって思い 笑
まぁ ぼちぼち いこかって まとめちゃう 私でした
きーちゃん 2歳の誕生日おめでとう


マルシェまで2週間!!
2016年02月24日
こんにちは なかむら あゆみです
3月10日開催の チャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
出店者さんのご紹介です♪
ハンドメイド はぐはぐ さん♪


ハンドメイド マリーズハートさん♪


ワークショップ Lily party
バースデープランナーです
マスキングテープなどで簡単にできるパーティーグッズを作りませんか
マスキングテープで作る ロゼットなど★

英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント
大人気の みそ丸~
2月22日 みそまる作りで テレビタミン出演 笑


貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼

3月10日開催の チャリティーマルシェ

昨年の様子はこちらから
出店者さんのご紹介です♪
ハンドメイド はぐはぐ さん♪


ハンドメイド マリーズハートさん♪


ワークショップ Lily party
バースデープランナーです
マスキングテープなどで簡単にできるパーティーグッズを作りませんか
マスキングテープで作る ロゼットなど★

英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
2月22日 みそまる作りで テレビタミン出演 笑



★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
貴婦人会スリランカカレーを食べる会
2016年02月24日
こんにちは てんやわんやの なかむらあゆみです
息子のインフルから 娘の胃腸炎
私の 鼻づまりからの気管支炎。。。
ようやく ひと段落ということで やることいっぱい 笑
まずは 子育てサークル 貴婦人会
先週は 妙子姉さんの スリランカカレーを食べる会 でした~
もちろん 私は 欠席。。。
頼もしいメンバーに お願いしましたよ♪

前回は カレー作りにしたんですが
今回は 食べるだけ しかも ハンドマッサージつき!!
貴婦人会は ママが ご機嫌になるイベントに力を入れています

沢山の スパイスも ご持参いただいた様で
次回は スパイス講座が やりたいと 参加の方からの希望が~
なので こちらも 企画して また ご案内しますね★

それにしても 食べたかったな~
そんな 私みたいな 食べそこねた あなた!!
3月10日の マルシェで 食べれますよ~
お楽しみに!!
3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
2016年イベント
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸~

息子のインフルから 娘の胃腸炎
私の 鼻づまりからの気管支炎。。。
ようやく ひと段落ということで やることいっぱい 笑
まずは 子育てサークル 貴婦人会
先週は 妙子姉さんの スリランカカレーを食べる会 でした~
もちろん 私は 欠席。。。
頼もしいメンバーに お願いしましたよ♪

前回は カレー作りにしたんですが
今回は 食べるだけ しかも ハンドマッサージつき!!
貴婦人会は ママが ご機嫌になるイベントに力を入れています


沢山の スパイスも ご持参いただいた様で
次回は スパイス講座が やりたいと 参加の方からの希望が~
なので こちらも 企画して また ご案内しますね★

それにしても 食べたかったな~
そんな 私みたいな 食べそこねた あなた!!
3月10日の マルシェで 食べれますよ~
お楽しみに!!
3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ


昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK

チャリティーマルシェ ピアノコンサートも♪
2016年02月19日
こんにちは よりどころ なかむらあゆみです
3月10日開催の チャリティーマルシェ
10時から ピアノコンサートも追加になりました

山口エミさんと すまいるミュージック池上えりこピアノ教室の えりこさんによる
ピアノデュオ pirea ピレアさんです
クラッシックやディズニー ミュージカルナンバーなど
子どもから大人まで楽しめる音楽を
連弾でお届けします♪
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
2016年イベント
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸~

3月10日開催の チャリティーマルシェ
10時から ピアノコンサートも追加になりました


山口エミさんと すまいるミュージック池上えりこピアノ教室の えりこさんによる
ピアノデュオ pirea ピレアさんです
クラッシックやディズニー ミュージカルナンバーなど
子どもから大人まで楽しめる音楽を
連弾でお届けします♪
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ


昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK

インフルで気付くLOVE
2016年02月18日
こんにちは よりどころ なかむら あゆみです
我が家にも ついに来ました インフルちゃん!!
風邪気味の 娘は覚悟していましたが
なぜか 息子がインフルBでした
おかげさまで 息子も熱はだいぶ下がり 一安心
でも 5日は登園できません・・・
働くママって どうしてるんだろ~
私も 予定をキャンセル 変更やらです
菊陽町には 病児保育もありますが
たしか 1日 5名だったような
病気のときまで 預ける?って思ってたけど
どうしてもの時って
お仕事だけじゃなくあると思う。。。
現に 高齢の 義理父母には 預けれないし
でも 今日感じて 書きたかったのは
お任せできちゃう 有難さかな~
明日は 子育てサークル貴婦人会の 活動日
楽しみにしていた スリランカカレー

いちお 会の代表ではありますが 名ばかりです 笑
息子の病気のため 行けないのですが
どぎゃんかなるど~って 笑
言ってくれた メンバーの 懐のふとさと ゆるさに 感謝ですたい
カレーを提供してくださる 妙子姉さんも
病気の時は ママが1番って 言ってもらえて
あ~私のまわりには LOVEが いっぱいだなって しんみりしちゃいました
子どもが元気なのが1番ですが
こうやって 親を さらに 強く 優しくしてくれる
学びの場をあたえてくれるのは 子どもにも感謝ですね
便利な世の中だからこそ助けられること
でも どんな時代にも 必要なのは つながり LOVE
今 息子にチューは危険ばってん
みなに チューば してさるこごたるよ ほんなこて
3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
2016年イベント
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸~

我が家にも ついに来ました インフルちゃん!!
風邪気味の 娘は覚悟していましたが
なぜか 息子がインフルBでした
おかげさまで 息子も熱はだいぶ下がり 一安心
でも 5日は登園できません・・・
働くママって どうしてるんだろ~
私も 予定をキャンセル 変更やらです
菊陽町には 病児保育もありますが
たしか 1日 5名だったような
病気のときまで 預ける?って思ってたけど
どうしてもの時って
お仕事だけじゃなくあると思う。。。
現に 高齢の 義理父母には 預けれないし
でも 今日感じて 書きたかったのは
お任せできちゃう 有難さかな~
明日は 子育てサークル貴婦人会の 活動日
楽しみにしていた スリランカカレー


いちお 会の代表ではありますが 名ばかりです 笑
息子の病気のため 行けないのですが
どぎゃんかなるど~って 笑
言ってくれた メンバーの 懐のふとさと ゆるさに 感謝ですたい

カレーを提供してくださる 妙子姉さんも
病気の時は ママが1番って 言ってもらえて
あ~私のまわりには LOVEが いっぱいだなって しんみりしちゃいました
子どもが元気なのが1番ですが
こうやって 親を さらに 強く 優しくしてくれる
学びの場をあたえてくれるのは 子どもにも感謝ですね
便利な世の中だからこそ助けられること
でも どんな時代にも 必要なのは つながり LOVE
今 息子にチューは危険ばってん
みなに チューば してさるこごたるよ ほんなこて

3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ


昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK

みそ丸でテレビに!!うったたなん♪
2016年02月18日
こんにちは 伝承をテーマに!!
なかむらあゆみです
日本の宝 御味噌を伝承すべく
ひとり勝手にやっておる
~さしより味噌汁プロジェクト~
好評の 簡単かわいい味噌丸作りのご案内です
味噌丸は 御味噌に出汁を入れて
丸めて 好きなものトッピングしたら完成!
お湯を注いだら 味噌汁の出来上がり!
朝から味噌汁を作って食べたい気持はある。。。
ばってん ばたばたして そぎゃん時間はなか!
理想と現実
竹野内豊と 旦那 ですたい 笑
そんなこんなで みんなで味噌丸作るばいた~
★3月5日 (土)
★3月15日(火)
★10時~12時
★菊陽町にて 参加費2000円
★お子様連れOK
☆グループ 幼稚園 サークルなどへの出張もOK
上記日程以外可能日
2月26 27
3月12 18 19 22 24 25
3名様より受付しています

なんと ご縁あって この みそ丸で
てれビタミン!!に 22日 出演します~
うったっていかんばい 笑
3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
2016年イベント
貴婦人会2月はスリランカカレー!!満員御礼
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸~

なかむらあゆみです

日本の宝 御味噌を伝承すべく
ひとり勝手にやっておる
~さしより味噌汁プロジェクト~
好評の 簡単かわいい味噌丸作りのご案内です
味噌丸は 御味噌に出汁を入れて
丸めて 好きなものトッピングしたら完成!
お湯を注いだら 味噌汁の出来上がり!
朝から味噌汁を作って食べたい気持はある。。。
ばってん ばたばたして そぎゃん時間はなか!
理想と現実
竹野内豊と 旦那 ですたい 笑
そんなこんなで みんなで味噌丸作るばいた~
★3月5日 (土)
★3月15日(火)
★10時~12時
★菊陽町にて 参加費2000円
★お子様連れOK
☆グループ 幼稚園 サークルなどへの出張もOK
上記日程以外可能日
2月26 27
3月12 18 19 22 24 25
3名様より受付しています

なんと ご縁あって この みそ丸で
てれビタミン!!に 22日 出演します~
うったっていかんばい 笑
3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ


昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK

3月10日は 菊陽町さんふれあ♪
2016年02月16日
こんにちは 貴婦人会の なかむらです
3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています
ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ

昨年の様子はこちらから
出店者さんの ご紹介
ボイジャータロット椿さん
占いではありません
ご自分の潜在意識と向き合ってみませんか

RTAスクールalmoさん
リフレクソロジー
足裏のトリートメントで全身の血流や流れを改善
痛みはなく心地よい刺激が!!

いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
2016年イベント
貴婦人会2月はスリランカカレー!!満員御礼
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
大人気の みそ丸~


3月10日開催の チャリティーマルシェ
英語でベビマ ハイハイヨチヨチ競争は 要予約となりますので
ご予約 お待ちしています

ハンドメイドに 癒しブース おいしい食べ物もあります
どなたでも 楽しめますので ぜひ いらしてはいよ


昨年の様子はこちらから
出店者さんの ご紹介
ボイジャータロット椿さん
占いではありません
ご自分の潜在意識と向き合ってみませんか

RTAスクールalmoさん
リフレクソロジー
足裏のトリートメントで全身の血流や流れを改善
痛みはなく心地よい刺激が!!


まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK
★3月5日(土) 3月15日(火) 10時~12時
菊陽町 参加費2000円
★
★お子様連れOK

白飯にビールに! キムチ作り
2016年02月15日
こんにちは 伝承をテーマに!!
なかむら あゆみです
今日は
みなみあそ暮らしラボの なっちゃんこと 峰松菜穂子さんに
キムチ作りを教えて頂きました~
みんなで 野菜切ったり すりおろしたり 混ぜたり 絞ったり。。。

季節の手仕事を みんなで楽しむ
こんな 贅沢な時間 大事にしたいですね
便利な世の中に どっぷりつかって
それはそれで 助かることもある
でも こうして 人と人がつながって
人と人が つないできた ものを またつないでいく
なんだか とっても 深い深いものを感じます
そんなこんなで いつもん調子で おしゃべりして
キムチも完成!!
ビール? 白飯? どちらも欲しくなる お味でした

今日 教えて頂いた なっちゃん
3月10日の チャリティーマルシェにも 出店していただきますよ~
キムチでは なく
からだメンテナス+体の歪みチェック です
詳細は また次回ですが
お楽しみに~

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
2016年イベント
貴婦人会2月はスリランカカレー!!満員御礼
貴婦人会3月はぬか床~!! 満員御礼
次回は 味噌丸作り 3月15日
また 3名から 土曜日 平日ともに開催できます
2月 ご予約可能日 26 27 29
3月 ご予約可能日 1 3 11 12 24 25
お気軽に ご連絡くださいね メールフォーム

なかむら あゆみです

今日は
みなみあそ暮らしラボの なっちゃんこと 峰松菜穂子さんに
キムチ作りを教えて頂きました~
みんなで 野菜切ったり すりおろしたり 混ぜたり 絞ったり。。。

季節の手仕事を みんなで楽しむ
こんな 贅沢な時間 大事にしたいですね
便利な世の中に どっぷりつかって
それはそれで 助かることもある
でも こうして 人と人がつながって
人と人が つないできた ものを またつないでいく
なんだか とっても 深い深いものを感じます
そんなこんなで いつもん調子で おしゃべりして
キムチも完成!!
ビール? 白飯? どちらも欲しくなる お味でした

今日 教えて頂いた なっちゃん

3月10日の チャリティーマルシェにも 出店していただきますよ~
キムチでは なく
からだメンテナス+体の歪みチェック です
詳細は また次回ですが
お楽しみに~


昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
次回は 味噌丸作り 3月15日
また 3名から 土曜日 平日ともに開催できます
2月 ご予約可能日 26 27 29
3月 ご予約可能日 1 3 11 12 24 25
お気軽に ご連絡くださいね メールフォーム

バレンタインは味噌丸で♪
2016年02月14日
こんにちは 伝承をテーマに!!
なかむら あゆみです
さしより味噌汁プロジェクト 笑
昨日は 味噌丸バレンタインでした
可愛い親子のみなさんと 味噌丸作り~

ころころ丸めて~
好きな 具材をトッピング~
女子は ラッピングも 重要ですね
みなさん 愛のこもった 味噌丸ができましたよ♪

日本の宝 お味噌を伝承すべく
ひとり勝手にやってる さしより味噌汁プロジェクト
味噌作りの ワークショップが多いのですが
より簡単にできて 子どもも楽しめて しかも美味しい 味噌丸
こちらも 伝承のひとつとして お伝えできればなと思います
次回は 3月15日
また 3名から 土曜日 平日ともに開催できます
2月 ご予約可能日 26 27 29
3月 ご予約可能日 1 3 11 12 24 25
お気軽に ご連絡くださいね メールフォーム

2016年イベント
貴婦人会2月はスリランカカレー!!
貴婦人会3月はぬか床~!!

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
なかむら あゆみです

さしより味噌汁プロジェクト 笑
昨日は 味噌丸バレンタインでした

可愛い親子のみなさんと 味噌丸作り~

ころころ丸めて~
好きな 具材をトッピング~
女子は ラッピングも 重要ですね
みなさん 愛のこもった 味噌丸ができましたよ♪

日本の宝 お味噌を伝承すべく
ひとり勝手にやってる さしより味噌汁プロジェクト
味噌作りの ワークショップが多いのですが
より簡単にできて 子どもも楽しめて しかも美味しい 味噌丸
こちらも 伝承のひとつとして お伝えできればなと思います
次回は 3月15日
また 3名から 土曜日 平日ともに開催できます
2月 ご予約可能日 26 27 29
3月 ご予約可能日 1 3 11 12 24 25
お気軽に ご連絡くださいね メールフォーム

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
女性企業プレゼン
2016年02月13日
こんにちは なかむらあゆみです
書きたいことは 沢山あるのですが
毎日 眠く 身体に正直にすごしています 笑
昨日は ドルフィンワークスさん主宰の
女性企業家プレゼン&交流会に参加してきました
8名の女性によるプレゼン
人前で話すのが 得意ではない私には 到底無理なことだけに
すごいな~なんて のんきに構えてましたが
学び多き時間となりました
一つ目 まずは やっぱり 限られた時間で 自分の想いを伝える難しさ!!
私も 妄想は得意ばってん そるば 話すてなると。。。
しかも た~だ話すとじゃなく 伝える これは 難しい~
難しいと感じたってことは 恐縮ですが
ちょっと 伝わってこない感じもあったってこと
自分ができるかというと 無理なんで えらそうなことを言うつもりはありません
私も 今後の活動で 伝えるってのは 必須なわけです
だから すごく勉強になりました
二つ目 熊本の女性は やっぱよかな~
火の国の女ですたい 笑
みな 熱い想いのあらす
てれ~っとしとる男性は あぶなかよ ほんなこて
女性ならではの 考えや 気遣い なんかは この先も
どんどん 必要になってくるんだと思いました
共感する プレゼンも多く
私も 私なりにできることはって? 考える時間にもなりました
おいしい料理もいただきましたよ~

3つ目 これは 女性ならではの 悩み問題
身体の変化に 妊娠 子育て 出産
これがあるからこそ 女性なんですが ここが壁になることも。。。
壁だからこそ 企業に結びつくのかもしれません
私も いろんなことをしています
とある会に 参加したときに 50代~60代のおばちゃんに
(今は 子育てに集中しなっせ~ 私たちくらいになれば 時間は どぎゃしこでんある)って。。。
そのときは 自宅にもちかえり
でも 今やりたいって 時だからって思いました
2年前の話なんですが 今も心にある
やっぱり 自分でも ちょっと 気にかかってた部分だったのかもですね
女性の社会進出
いまや 政治家に女性もあたりまえの時代
男女平等
男性と肩を並べて ばりばり仕事されてる方も沢山
子育て中でも 女性でもなんでも 応援したいと思います
私も やりたい派では ありますが
まずは 家のこつば してからって肝に銘じてます 笑
私のまわりには 有難いことに 的確なアドバイスをくれる方々がいます
最近 ぴんっと来た言葉は 外向きのベクトル かな~ 笑
私は いくつかの言葉を 頭の かたすみに置くようにしてます
すぐ ちわすれるばってん 笑
先の未来も大事だけど 今を今日を 感謝しながら生きること
いろんな方の 支えがあって 自分がいること
今の 学び 全ては 子どもができてからなので それを返せるように今何をすべきかを考える
色々あるけど 一人の人間として 自分の心も潤すこと
好きは 伝えること
書き出すとまだあるばってん
日々の生活に流されがちなのも正直なとこ
こうやって 書き出す機会を作るのもよかかな

そんなこんなで 頑張る女性 応援しています
2016年イベント
貴婦人会2月はスリランカカレー!!
貴婦人会3月はぬか床~!!

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

書きたいことは 沢山あるのですが
毎日 眠く 身体に正直にすごしています 笑
昨日は ドルフィンワークスさん主宰の
女性企業家プレゼン&交流会に参加してきました

8名の女性によるプレゼン
人前で話すのが 得意ではない私には 到底無理なことだけに
すごいな~なんて のんきに構えてましたが
学び多き時間となりました
一つ目 まずは やっぱり 限られた時間で 自分の想いを伝える難しさ!!
私も 妄想は得意ばってん そるば 話すてなると。。。
しかも た~だ話すとじゃなく 伝える これは 難しい~
難しいと感じたってことは 恐縮ですが
ちょっと 伝わってこない感じもあったってこと
自分ができるかというと 無理なんで えらそうなことを言うつもりはありません
私も 今後の活動で 伝えるってのは 必須なわけです
だから すごく勉強になりました

二つ目 熊本の女性は やっぱよかな~
火の国の女ですたい 笑
みな 熱い想いのあらす
てれ~っとしとる男性は あぶなかよ ほんなこて
女性ならではの 考えや 気遣い なんかは この先も
どんどん 必要になってくるんだと思いました
共感する プレゼンも多く
私も 私なりにできることはって? 考える時間にもなりました
おいしい料理もいただきましたよ~

3つ目 これは 女性ならではの 悩み問題
身体の変化に 妊娠 子育て 出産
これがあるからこそ 女性なんですが ここが壁になることも。。。
壁だからこそ 企業に結びつくのかもしれません
私も いろんなことをしています
とある会に 参加したときに 50代~60代のおばちゃんに
(今は 子育てに集中しなっせ~ 私たちくらいになれば 時間は どぎゃしこでんある)って。。。
そのときは 自宅にもちかえり
でも 今やりたいって 時だからって思いました
2年前の話なんですが 今も心にある
やっぱり 自分でも ちょっと 気にかかってた部分だったのかもですね

女性の社会進出
いまや 政治家に女性もあたりまえの時代
男女平等
男性と肩を並べて ばりばり仕事されてる方も沢山
子育て中でも 女性でもなんでも 応援したいと思います
私も やりたい派では ありますが
まずは 家のこつば してからって肝に銘じてます 笑
私のまわりには 有難いことに 的確なアドバイスをくれる方々がいます
最近 ぴんっと来た言葉は 外向きのベクトル かな~ 笑
私は いくつかの言葉を 頭の かたすみに置くようにしてます
すぐ ちわすれるばってん 笑
先の未来も大事だけど 今を今日を 感謝しながら生きること
いろんな方の 支えがあって 自分がいること
今の 学び 全ては 子どもができてからなので それを返せるように今何をすべきかを考える
色々あるけど 一人の人間として 自分の心も潤すこと
好きは 伝えること
書き出すとまだあるばってん
日々の生活に流されがちなのも正直なとこ
こうやって 書き出す機会を作るのもよかかな


そんなこんなで 頑張る女性 応援しています

2016年イベント

★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
もう春ですばい♪
2016年02月09日
こんにちは みんなで子育て なかむら あゆみです
今日は 毎月楽しみな シェフドママンさんの 和食レッスン
講師は 料匠うら部の 卜部さん♪
家では まずやらない(笑) 本格和食に わくわくしとります
今日のメニューは
寒鰆に菜の花焼き
若筍煮
筍ご飯
アン肝カナッペ
もう 春~ですよ
まだ 寒いけど 春って 想像するだけで
わくわくしちゃいませんか~

見事な 手さばきにいつも 感動し
料理人さんや シェフって 男性が多いけど
ついつい 男性ってだけで 旦那がよぎる。。。笑
記憶にあるのは
お付き合い時代に 作ってもらった 生姜焼き。。。笑
はい 比べちゃいかんですね

どれも おいしかったけど
アン肝のカナッペは こら アルコールの ほしゅなる~
子供ができて 夜飲みに 出てさるくことが
ほとんどないわけですが
桜の咲く頃には 娘っちの パイも卒業予定なので
ぱ~っと いこごたるね
そんときゃ みなさん ご一緒に
2016年イベント
バレンタインは味噌丸で♪


貴婦人会2月はスリランカカレー!!
貴婦人会3月はぬか床~!!

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

今日は 毎月楽しみな シェフドママンさんの 和食レッスン
講師は 料匠うら部の 卜部さん♪
家では まずやらない(笑) 本格和食に わくわくしとります
今日のメニューは
寒鰆に菜の花焼き
若筍煮
筍ご飯
アン肝カナッペ
もう 春~ですよ

まだ 寒いけど 春って 想像するだけで
わくわくしちゃいませんか~

見事な 手さばきにいつも 感動し
料理人さんや シェフって 男性が多いけど
ついつい 男性ってだけで 旦那がよぎる。。。笑
記憶にあるのは
お付き合い時代に 作ってもらった 生姜焼き。。。笑
はい 比べちゃいかんですね


どれも おいしかったけど
アン肝のカナッペは こら アルコールの ほしゅなる~

子供ができて 夜飲みに 出てさるくことが
ほとんどないわけですが
桜の咲く頃には 娘っちの パイも卒業予定なので
ぱ~っと いこごたるね

そんときゃ みなさん ご一緒に

2016年イベント

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK



★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

★貴婦人会 イベント
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK
★3月17日(金) 10時~12時
菊陽町南部町民センター 参加費3200円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
ぬか床王子~
2016年02月08日
こんにちは ご機嫌なママを目指す貴婦人会
3月は ぬか床~笑
ぬか床をはじめて かれこれ1年
どうにかこうにか 続けてはいますが
冬は 混ぜるのも辛いし なんだか
この味 匂いで大丈夫?って思うことがある 笑
そんなとき 出会ってしまった~
混ぜないぬか床を教えてくれる~
そんでもって それが ま~ヤングな男性 ぬか床王子!
こら たまらんばい 笑
そんなこんなで 福岡から 王子をお呼びしましたので
みなさん ぜひとも 若いエキスば♪
いやいや ぬか床ね♪
★3月17日(木)
★菊陽町南部町民センター
★10時~12時半
★参加費3200円 ぬか床タッパー付
★お子様連れOK
☆せっかく熊本に来て頂くので
お時間ある方は 王子を囲んで
持ち寄りランチも開催しようかと♪
13時~14時半くらいです
参加の有無をお知らせください
王子の正体はこちらから
http://enjoylife-japan.com/home/

2016年イベント
バレンタインは味噌丸で♪


貴婦人会2月はスリランカカレー!!

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

3月は ぬか床~笑
ぬか床をはじめて かれこれ1年
どうにかこうにか 続けてはいますが
冬は 混ぜるのも辛いし なんだか
この味 匂いで大丈夫?って思うことがある 笑
そんなとき 出会ってしまった~
混ぜないぬか床を教えてくれる~
そんでもって それが ま~ヤングな男性 ぬか床王子!
こら たまらんばい 笑
そんなこんなで 福岡から 王子をお呼びしましたので
みなさん ぜひとも 若いエキスば♪
いやいや ぬか床ね♪
★3月17日(木)
★菊陽町南部町民センター
★10時~12時半
★参加費3200円 ぬか床タッパー付
★お子様連れOK
☆せっかく熊本に来て頂くので
お時間ある方は 王子を囲んで
持ち寄りランチも開催しようかと♪
13時~14時半くらいです
参加の有無をお知らせください
王子の正体はこちらから
http://enjoylife-japan.com/home/

2016年イベント

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK



★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
いのちをテーマに!児島由季子さん写真展
2016年02月05日
こんにちは なかむら あゆみです
3月10日 開催のチャリティーマルシェ
出店者さんの ご紹介です
素敵なイベントのチラシも作ってくださった
児島由季子さんの 写真展

自宅出産の助産師である 村上恵理さんとの出逢いをきっかけに
出産の写真を撮っています
お産は 痛く苦しいものとされて 久しい今
家族に囲まれながら日常の中で迎えたお産は
母子が 本来持っている生命力や お産を通して家族が
成長していく姿が 写しだされています
写真展では お産当日の家族の写真
赤ちゃんの誕生する 瞬間 そして
生まれたばかりの赤ちゃんとの時間を展示します

児島由季子さん
1985年 生まれ 玉名郡出身
2000年より 写真活動を開始し フリーランスのカメラマンとして
CDジャケットやデザインを手がける
2010年 第一子を出産
2011年より 自宅出産の撮影を開始
現在2児の母 いのちをテーマに写真を撮り続けている

児島さんの 写真展が 芦北であることを知り
すぐさま 連絡をして こちらでの 開催をお願いしました
貴婦人会メンバーが 村上さんに 取り上げてもらったこと
昨年の貴婦人会イベントで 村上さんの講演会を開催したのもあり
もう 直感でした!!
行動力には 自信ありです 笑
打ち合わせで お会いした 児島さんは
私がイメージしてた 写真家とは いい意味で違っていて
同じ子育てをしている 母の 優しさや 強さが
伝わってくる とっても あったかい写真 そしてお人柄でした
写真展 とっても 楽しみです

昨年の様子はこちらから
2016年イベント
バレンタインは味噌丸で♪


貴婦人会2月はスリランカカレー!!

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

3月10日 開催のチャリティーマルシェ
出店者さんの ご紹介です

素敵なイベントのチラシも作ってくださった
児島由季子さんの 写真展

自宅出産の助産師である 村上恵理さんとの出逢いをきっかけに
出産の写真を撮っています
お産は 痛く苦しいものとされて 久しい今
家族に囲まれながら日常の中で迎えたお産は
母子が 本来持っている生命力や お産を通して家族が
成長していく姿が 写しだされています
写真展では お産当日の家族の写真
赤ちゃんの誕生する 瞬間 そして
生まれたばかりの赤ちゃんとの時間を展示します

児島由季子さん
1985年 生まれ 玉名郡出身
2000年より 写真活動を開始し フリーランスのカメラマンとして
CDジャケットやデザインを手がける
2010年 第一子を出産
2011年より 自宅出産の撮影を開始
現在2児の母 いのちをテーマに写真を撮り続けている

児島さんの 写真展が 芦北であることを知り
すぐさま 連絡をして こちらでの 開催をお願いしました
貴婦人会メンバーが 村上さんに 取り上げてもらったこと
昨年の貴婦人会イベントで 村上さんの講演会を開催したのもあり
もう 直感でした!!
行動力には 自信ありです 笑
打ち合わせで お会いした 児島さんは
私がイメージしてた 写真家とは いい意味で違っていて
同じ子育てをしている 母の 優しさや 強さが
伝わってくる とっても あったかい写真 そしてお人柄でした
写真展 とっても 楽しみです


昨年の様子はこちらから
2016年イベント

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK



★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
出張!! 巻き巻き~moyai~
2016年02月04日
こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪
なかむら あゆみです
節分は昨日でしたが
今日は 縁側moyaiさんに お招き頂き 巻き寿司レッスンでした
私も 貴婦人会という 子育てサークルを主宰していますが
こちらの moyaiさんにも 一度参加したいな~ってずっと
思っていたので 今日は ルンルンランランでした~
総勢14組での 巻き巻き~

まぁ にぎやかでしたが こんなの大好きです
主宰の 小野さんも 同じ匂いのする 笑
素敵な方でした♪
子育てって 楽しいばかりじゃない
でも こうやって みなで よって なんやかんやするって
大事というか そぎゃんとこの 増えるとよかなって思います

moyaiさんは 夜の飲み会もありよるですよ~
まちっと 近いなら 飛んでいくばってんな~ 笑
私の活動も 子育てママをメインにやってきましたが
新しい活動では 赤ちゃんから お年寄りまで 楽しめる内容に
パワーアップしたいなと思っていますので
お楽しみに
2016年イベント
バレンタインは味噌丸で♪


貴婦人会2月はスリランカカレー!!

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
なかむら あゆみです

節分は昨日でしたが
今日は 縁側moyaiさんに お招き頂き 巻き寿司レッスンでした

私も 貴婦人会という 子育てサークルを主宰していますが
こちらの moyaiさんにも 一度参加したいな~ってずっと
思っていたので 今日は ルンルンランランでした~
総勢14組での 巻き巻き~

まぁ にぎやかでしたが こんなの大好きです

主宰の 小野さんも 同じ匂いのする 笑
素敵な方でした♪
子育てって 楽しいばかりじゃない
でも こうやって みなで よって なんやかんやするって
大事というか そぎゃんとこの 増えるとよかなって思います


moyaiさんは 夜の飲み会もありよるですよ~
まちっと 近いなら 飛んでいくばってんな~ 笑
私の活動も 子育てママをメインにやってきましたが
新しい活動では 赤ちゃんから お年寄りまで 楽しめる内容に
パワーアップしたいなと思っていますので
お楽しみに

2016年イベント

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK



★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
節分と金柑♪
2016年02月03日
こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪
なかむら あゆみです
今日は 節分!!
こわがりな息子は 指折り数えて今日を迎えましたが
あんまり怖くなかった~と笑顔で帰宅しました 笑

そして昨日になりますが
自宅での 鬼さん巻き巻きレッスンでした~
おりこうな お子さんに 癒される赤ちゃんに
楽しい ママさんとの 巻き巻き
んなこて 毎日楽しかとです

そして ハナウタカジツさんの おいしい金柑と 巻き寿司のコラボ!!
この金柑食べたら ほかんとは食べられん
風邪ひかんとは この金柑のおかげかも~

みなさんは どんな節分でしたか~
明日は 立春
旧暦では 明日が また新たなスタートの日
大晦日にあたる今日も 盛りだくさん 出逢いの多き1日でした
じっくり ゆっくり あっためてきたもの
春が待ち遠しい 今日このごろです
2016年イベント
バレンタインは味噌丸で♪


貴婦人会2月はスリランカカレー!!

昨年の様子はこちらから
いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
なかむら あゆみです

今日は 節分!!
こわがりな息子は 指折り数えて今日を迎えましたが
あんまり怖くなかった~と笑顔で帰宅しました 笑

そして昨日になりますが
自宅での 鬼さん巻き巻きレッスンでした~
おりこうな お子さんに 癒される赤ちゃんに
楽しい ママさんとの 巻き巻き
んなこて 毎日楽しかとです


そして ハナウタカジツさんの おいしい金柑と 巻き寿司のコラボ!!
この金柑食べたら ほかんとは食べられん
風邪ひかんとは この金柑のおかげかも~

みなさんは どんな節分でしたか~
明日は 立春
旧暦では 明日が また新たなスタートの日
大晦日にあたる今日も 盛りだくさん 出逢いの多き1日でした
じっくり ゆっくり あっためてきたもの
春が待ち遠しい 今日このごろです

2016年イベント

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK



★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
日曜日はお決まりの~マルシェ出店者さん~
2016年02月01日
こんにちは みんなで子育て なかむら あゆみです
日曜といえば 我が家は早朝 公園が お決まりです 笑
あったかくて よかったけど
滑り台は まだ 濡れており みんなで サッカー
公園から 帰宅して 昼からも
自宅まえの公園で サッカー 笑

5歳と1歳 まだまだ かわいくて 甘えん坊
成長とともに 習い事や 親には ついてこんごつなるって 聞きます
自分のやりたいことも 大事にしつつ
やっぱり 家族で過ごす なんちゃ特別なことは せんとばってん
ゆるっとした時間は 大切にしたいなって思います
自分の 小さいときを思い出せば
忙しく働く両親
大人になれば あ~一生懸命働いてたんだなって思いましたが
子どものころは やっぱり寂しい気持があったように思います
チャリティーの準備や サークル 個人教室 パート 笑
そして 新しいチャレンジへの 打ち合わせ などなど
まぁ 忙しかていえば 忙しかばってん
どれも 好きでしよるし
それが 出来るのも 家族の支えあってこそだけんな~
支えていうたっちゃ 旦那は何も言わんのが 支えですけどね 笑

チャリティーマルシェ 出店者さん ご紹介
☆kusukusuさん
手作り大好きなママ友4人組み
入園入学準備用品や 小物
木工作品や お人形さんのベッドなどなど 盛りだくさん~

☆Apricotさん
カラフルな わくわく
思わず手にとっちゃう小物をお届けします
ベビー小物から アクセサリーまで 幅広く わくわくをご用意お待ちしています

☆Ori-bonさん
アクセサリーやバッグ リネンやビジューなど
アンティークと今の融合
素敵な作品になるように ひとつひとつに思いをこめ制作
キラリと光る作品を 届けます♪


いのちをつなぐLOVEフリマ
まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください
こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
2016年イベント
バレンタインは味噌丸で♪


貴婦人会2月はスリランカカレー!!

昨年の様子はこちらから
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです
施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

日曜といえば 我が家は早朝 公園が お決まりです 笑
あったかくて よかったけど
滑り台は まだ 濡れており みんなで サッカー
公園から 帰宅して 昼からも
自宅まえの公園で サッカー 笑

5歳と1歳 まだまだ かわいくて 甘えん坊
成長とともに 習い事や 親には ついてこんごつなるって 聞きます
自分のやりたいことも 大事にしつつ
やっぱり 家族で過ごす なんちゃ特別なことは せんとばってん
ゆるっとした時間は 大切にしたいなって思います

自分の 小さいときを思い出せば
忙しく働く両親
大人になれば あ~一生懸命働いてたんだなって思いましたが
子どものころは やっぱり寂しい気持があったように思います
チャリティーの準備や サークル 個人教室 パート 笑
そして 新しいチャレンジへの 打ち合わせ などなど
まぁ 忙しかていえば 忙しかばってん
どれも 好きでしよるし
それが 出来るのも 家族の支えあってこそだけんな~
支えていうたっちゃ 旦那は何も言わんのが 支えですけどね 笑


☆kusukusuさん
手作り大好きなママ友4人組み
入園入学準備用品や 小物
木工作品や お人形さんのベッドなどなど 盛りだくさん~

☆Apricotさん
カラフルな わくわく
思わず手にとっちゃう小物をお届けします
ベビー小物から アクセサリーまで 幅広く わくわくをご用意お待ちしています

☆Ori-bonさん
アクセサリーやバッグ リネンやビジューなど
アンティークと今の融合
素敵な作品になるように ひとつひとつに思いをこめ制作
キラリと光る作品を 届けます♪



まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです
出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので
お気軽に ご連絡ください

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます
ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム
2016年イベント

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸
★お子様連れOK



★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田 参加費2500円
★
★お子様連れOK

昨年の様子はこちらから
★3月10日(木) 10時~14時 菊陽町さんふれあ
★入園料 500円 (寄付になります)
♪10時~ 英語ベビマ 要予約 参加費500円
♪10時~ ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約 参加費500円
♪13時~ 音楽イベント 無料
♪10時~14時 児島由季子さん 写真展
♪10時~14時 ハンドメイド 美味しい食べ物 パン スイーツ
マッサージ カラー マヤ暦 ボイジャー
どなたでも 1日楽しめるイベントです

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~
授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~
沢山の 御参加 お待ちしています
出店 協賛 ボランティアスタッフも 募集中ですので
よろしくお願いします

ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム