QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

夜のレッスン♪

2017年06月18日

こんにちは  なかむらあゆみですにっこり

先週末は 料理教室シェフドママンさんにて

飾巻き寿司&みそcuteレッスンでした~




初対面の方々との教室

ドキドキもするのですが

あくまで 私は私

いつもん調子で 熊本弁まっだしで やりました~




生徒さんから

なぜ  飾り巻き寿司を はじめたのか? 質問を頂きました

息子が 小さいときに  白いご飯を食べなくなったのが キッカケです

巻き過ぎて 結果  白いご飯を食べるようになりました  笑

結果オーライです

今では  好きな食べ物は?の質問に  白飯!と答えますのでにっこり




夜の教室でしたので

旦那ちゃんが帰宅するまでは  ばあちゃんにお願いしての お仕事

普段9時には 寝てしまうので ちょっときつかったですが

お楽しみのビールは また格別でした♪

寝てるだろうから  ゆっくり一杯のつもりが

帰宅すると  起きてました~

でも  息子 お手製の チャーハンが出来ておりましたよ♪



息子は  私が食べるのを見届けたいのでしょう

チラチラ見ながら  なかなか寝ませんでしたが

気付けば すやすや夢の中でした

幸せだな~なんて しみじみ感じながらの 晩酌でした



聞けば 9時から チャーハンを作ると言い出し

旦那と 作ったとのこと

月曜からの週末

私なら  受け入れただろうか  きっと  寝る時間だのなんだの言うだろうな

たまには  旦那も やるなと思いましたよ



一人で子育てはできません

家族や友達 地域や学校 保育園

色んな支えの中で 子育てできる そんな世の中に  ですね



なんでもない 日常だ大切だということ

話せる誰かがいること

つくづく幸せもんだなって思いますにっこり





ピカッイベントご案内



若葉6月22日(木)できるしこだよ全員集合

若葉6月25日(日)あいぽーと文化祭

若葉7月18日(火)糠床作り

若葉7月25日(火)夏休み企画

桜随時受付中味噌巡業






  

Posted by manmadaisuki
at 07:07Comments(0)飾り巻き寿司

親子でくるくる飾り巻き寿司

2017年03月13日

こんにちは  なかむらあゆみですにっこり

昨日は  まみーず倶楽部さんのご依頼で

親子で くるくる飾り巻き寿司でした♪



絵柄は ちょうちょ桜

子供ちゃんには  難しいところは  ママと一緒に




なかなか 家でお手伝いさせられない~そんな話もちょこちょこ

お気持ちわかる~

やりたい時が やり時!!  そらわかるとばってん

現実的に厳しいこともわかる



家庭だけでやってきたことこも

時代の流れや  色んな事情でできないこともありますよね

多様な方向から そこらへんも支えれるといいなって思います





いつもは 自分が教えてるとこの写真なんてないわけです

今回は  まみーず俱楽部の方が 素敵に撮ってくださったので載せます  笑


最近植えだした  まつげのおかげで なんとかよかごつなったかな  笑




お友達が作ってくれた エプロンとブローチがまた

可愛くてですね  そのおかげで よか1日が送れました♪




まみーず俱楽部さんでは

毎月楽しいイベントを開催されていますよ♪

私も また登場するかも?

お楽しみに~にっこり







保育園 幼稚園さん  学校  地域  サークルへ 味噌巡業中です



お気軽に  ご連絡ください

yokaannbai.japan@gamil.com 中村まで






恋ダンスもよかけど味噌だんすもよかですよ

歌に 踊りに 楽器

よかあんばいJAPAN楽隊お仲間募集中


1度聴いたら忘れないですよ  手前みそのうた






~イベントご案内~

できるしこだよ全員集合

★3月30日(木) 10時~15時
★菊陽町さんふれあ
★入場無料
★ハンドメイド雑貨  癒しブース スイーツ  楽しいマルシェです  

Posted by manmadaisuki
at 06:39Comments(0)飾り巻き寿司

ワイヤーママ3月号 まみーず倶楽部さんにて巻き巻き

2017年02月17日

こんにちは なかむらあゆみですにっこり


お世話になってる

まみーず倶楽部さんの3月のイベントで

飾り巻き寿司をさせて頂くことになりました桜

詳細は 3月のワイヤーママに掲載中です



お子様と一緒に

また小さいお子様には 託児もあるとのこと

みなさま  ぜひ ご参加くださいませ~








そして キャンペーン中の みそcute作り

保育園 幼稚園さんに 巡業中です

2月まででしたが  延長 上映会前まで開催中です

お気軽に  ご連絡ください

yokaannbai.japan@gamil.com 中村まで






~イベントご案内~

できるしこだよ全員集合

★2月23日(木) 10時~15時
★菊陽町さんふれあ
★入場無料
★ハンドメイド雑貨  癒しブース スイーツ  楽しいマルシェです



いただきますみそをつくるこどもたち 上映会
はなちゃんのみそ汁の 安武信吾さんと はなちゃんがやってくる!!


★3月5日(木) 
★熊本市現代美術館アートロフト





お問い合わせは  yokaannbai.japan@gmail.com 中村まで


恋ダンスもよかけど味噌だんすもよかですよ

歌に 踊りに 楽器

よかあんばいJAPAN楽隊お仲間募集中


1度聴いたら忘れないですよ  手前みそのうた

  


Posted by manmadaisuki
at 08:50Comments(0)飾り巻き寿司イベントご案内

巻き巻きと子供

2017年01月27日

こんにちは  なかむらあゆみですにっこり


わたくし  飾巻き寿司もやっています

とはいえ 最近は ご依頼頂いたときと 弁当の日しか巻きませんニヤリ

だって  面倒ですもん  笑

でも  やりだすと やっぱり楽しいんです

この時期は ありがたいことに ご依頼も多く

我が家の 食卓にも 頻繁に 並ぶわけです




なぜ 巻き寿司をはじめたか。。。

今 6才の息子が 小さい頃に  白ご飯が すすまない時期があり

どうにかできたらなってことで  はじめました

息子も喜んで 食べて。。。

で  巻き寿司に飽きて  白ご飯 大好きっ子になりました  笑



そんな息子なんで我が家では  混ぜご飯や カレー どんぶり系が 食卓には あまり出ません

子供と食の悩みって  赤ちゃんの母乳やミルクの頃から  はじまってますよね

それが  離乳食になり  幼児食になり。。。


過ぎてみれば なんてことないけど

その時のお母さんたちからすれば 大きな悩みだと思います


子供たちが 好きな食べ物だけを並べれば それは  喜ぶし 

親ももちろん その笑顔に 救われます  献立の悩みも減るし・・・

でも  それだけじゃ やっぱりね  ですよね

あなたが  大切だからって気持ちが伝わればいいのかもな~



それだって 小さい子供には すぐには伝わらない

好き嫌いもだし  長い目で 長い目で  ですよ~




ここで  あゆみの ゆるっとてれっと一言

「 スポンジだ!! 高野豆腐は  大人味 」

小さい頃は スポンジだと思って苦手だった 高野豆腐

今では  あの  ジュワッと感が たまらない  笑






いただきますみそをつくるこどもたち 上映会
はなちゃんのみそ汁の 安武信吾さんと はなちゃんがやってくる!!


★3月5日(木) 
★熊本市現代美術館アートロフト




★お味噌deバレンタイン 

★2月12日(日) 10時半~14時
★龍田 雑草の森
★定員15組
★参加費 みそcute+ご飯セット 1500円 ご飯追加200円







お問い合わせは  yokaannbai.japan@gmail.com 中村まで


恋ダンスもよかけど味噌だんすもよかですよ

歌に 踊りに 楽器

よかあんばいJAPAN楽隊お仲間募集中


1度聴いたら忘れないですよ  手前みそのうた



  

Posted by manmadaisuki
at 12:43Comments(0)飾り巻き寿司

ハロウィン巻き巻き

2016年10月31日

こんにちは  なかむらあゆみですにっこり


今日は ハロウィン巻き寿司でした♪

大掛かりな パーティーは 子供が小さいと

なかなかできないけど

ちょっと  食卓に それっぽく並べるだけでも いいですよね




何作っても 何たべても

笑顔で  食卓をかこむ

これにつきます♪


そんな  我が家は お風邪さん

みなさまも  気をつけてくださいね♪




ピカッ11月12月イベントご案内


★簡単かわいい味噌丸作り 11月11日(金)
★三里木町民センター10時~12時
★参加費1500円


☆よそはよそたい うちはうち お茶会 11月22日(火)
☆菊陽町 10時~12時
☆参加費2000円 お茶 団子つき


★できるしこだよ全員集合  11月30日(水)
★菊陽町さんふれあ 10時~15時 
★入場無料  出店 出演 募集


☆できるしこだよ全員集合 クリスマス 12月15日(木)
☆菊陽町さんふれあ 10時~15時
☆参加費無料



若葉よかあんばいJAPANによる味噌巡業も開催中

お気軽にお問い合わせください

yokaannbai.japan@gmail.com

  

Posted by manmadaisuki
at 16:20Comments(0)飾り巻き寿司

鯉のぼり巻き寿司作りました♪

2016年05月05日

こんにちは なかむらあゆみですにっこり

今日は 端午の節句!!

地震やらなんやらで  巻き寿司レッスンも随分

開催していませんでしたが

私の  できるしこ!!を考えて

今日は 鯉のぼりの巻き寿司レッスンを開催しました~



子供たちも 沢山来てくれて

初節句の お子様まで参加してくれて

とっても 楽しい会となりました♪



我が家も子連れ・・・

お友達が 子守してくれなければ とてもレッスンできませんでした

いつも使用している施設が 避難所になっていて使用できず

今回 素敵なお店を 貸してくださった DILANTEAの 妙子さん

参加してくださった みなさん 子守してくれた お友達

本当に ありがとうございましたにっこり


まだまだ 余震もあり 油断はできません

でも やっぱり お祝いごとや 伝統行事は 大事にしてきたいですね


そして あ~ 色んな方の支えあってこその毎日だと 今日も感じるのでした


午後からは またもや公園に行き

菖蒲湯に入り

ビールを飲み。。。


こどもの日

子供たちの笑顔のためにも

1日1日を 大切に やるばいた~






☆熊本から ありがとう プロジェクト☆


今の 自分に できるしこ!の支援を 考えた時に

まずは  ありがとう!

これからの スタートだなと思いました



今回の地震で 色んな方に助けて頂きました

自衛隊 警察 消防 病院の方々

地域の方に  ボランティアのみなさん

みずしらずの おじちゃんや おばちゃん

頼もしい仲間に 笑顔をくれる家族

そして 色んな気付きをくれた 自然。。。


みんなに ありがとう!!




みんなに ありがとう!を 言うてさるこうごたるけど

それは 今は むずかしかです

なんたって  わたしゃ  できるしこ隊!!


今の できるしこは  みんなの  ありがとうを 集めること

いつか  それを みんなで 紙に書いたりできたらいいなと思います


フェイスブックは こちらに投稿できます熊本から ありがとうプロジェクト


フェイスブックをされていない方は メールフォームへ

お名前など伏せさせて頂きますが公開を了承願います

メールフォーム





5月は 14日 28日です♪


よりどころオープン

よりどころメンバー紹介

できるしこ隊 募集  

Posted by manmadaisuki
at 19:56Comments(0)飾り巻き寿司

鯉のぼり巻き寿司&アート書道セラピー

2016年04月28日

こんにちは なかむらあゆみですにっこり

地震から2週間 ちょっとずつですが

当たり前でない 日常に戻ろうとしています




子供たちも保育園に登園しました

親のほうが不安でしたが 久しぶりのお友達との再会

思いっきり走りまわって遊んで

笑顔の帰宅となり ほっとしています

でも 自宅では まだトイレに一人では行けない

余震のたびに 不安な顔

これからの 子供たちのこと しっかりと考えていきたいんですが

何をどうすれば ゴールの見えない 状況に

悩まれてる親御さんも多いのでは ないかな~



気付けば 来週は 端午の節句!!

子供の成長を願い

みんなの健康を願う日でもあります

できるしこ隊 も私ができること

鯉のぼりは あげきらんばってん 鯉のぼりの巻き寿司なら作れる~

なので 5月5日に 開催しますが 定員になってしまいました


今回 開催場所を 頼れる妙子姉さんが 借してくださいました

ありがとうございます♪

そして  急なお願いにもかかわらず

午後から  アート書道セラピーの  パワフル明美さんも来てくれる~

なので お昼からは ちょっとみなで お話しながら

自分の思いを 形にしてみなせんか~

お子様連れもOK

筆ペン持参ください~


☆5月5日(木) 13時~ アート書道セラピー体験 参加費100円

☆場所 北区飛田1丁目9-60 DILAN TEA


ご予約はメールフォーム





☆熊本から ありがとう プロジェクト☆


今の 自分に できるしこ!の支援を 考えた時に

まずは  ありがとう!

これからの スタートだなと思いました



今回の地震で 色んな方に助けて頂きました

自衛隊 警察 消防 病院の方々

地域の方に  ボランティアのみなさん

みずしらずの おじちゃんや おばちゃん

頼もしい仲間に 笑顔をくれる家族

そして 色んな気付きをくれた 自然。。。


みんなに ありがとう!!




みんなに ありがとう!を 言うてさるこうごたるけど

それは 今は むずかしかです

なんたって  わたしゃ  できるしこ隊!!


今の できるしこは  みんなの  ありがとうを 集めること

いつか  それを みんなで 紙に書いたりできたらいいなと思います


フェイスブックは こちらに投稿できます熊本から ありがとうプロジェクト


フェイスブックをされていない方は メールフォームへ

お名前など伏せさせて頂きますが公開を了承願います

メールフォーム







よりどころオープン

よりどころメンバー紹介

できるしこ隊 募集  

Posted by manmadaisuki
at 21:49Comments(0)飾り巻き寿司よりどころ

出張!! 巻き巻き~moyai~

2016年02月04日

こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


節分は昨日でしたが

今日は  縁側moyaiさんに お招き頂き 巻き寿司レッスンでした音符

私も 貴婦人会という  子育てサークルを主宰していますが

こちらの  moyaiさんにも  一度参加したいな~ってずっと

思っていたので  今日は ルンルンランランでした~


総勢14組での  巻き巻き~



まぁ  にぎやかでしたが  こんなの大好きですハート

主宰の 小野さんも  同じ匂いのする  笑

素敵な方でした♪

子育てって  楽しいばかりじゃない

でも こうやって みなで  よって なんやかんやするって

大事というか そぎゃんとこの  増えるとよかなって思いますキラキラ




moyaiさんは  夜の飲み会もありよるですよ~

まちっと  近いなら 飛んでいくばってんな~  笑


私の活動も 子育てママをメインにやってきましたが

新しい活動では  赤ちゃんから  お年寄りまで 楽しめる内容に

パワーアップしたいなと思っていますので

お楽しみにハート




2016年イベント


ピカッバレンタインは味噌丸で♪

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸 
★お子様連れOK











ピカッ貴婦人会2月はスリランカカレー!!


★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田  参加費2500円

★お子様連れOK










昨年の様子はこちらから


桜いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催 

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです

出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので

お気軽に ご連絡くださいキラキラ

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます



ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム


★3月10日(木) 10時~14時  菊陽町さんふれあ

★入園料 500円  (寄付になります)


♪10時~  英語ベビマ  要予約  参加費500円

♪10時~  ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約  参加費500円

♪13時~  音楽イベント  無料 

♪10時~14時  児島由季子さん  写真展

♪10時~14時  ハンドメイド 美味しい食べ物 パン  スイーツ 
            マッサージ  カラー マヤ暦  ボイジャー



どなたでも 1日楽しめるイベントですキラキラ

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~

授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~


沢山の  御参加 お待ちしています

出店 協賛  ボランティアスタッフも  募集中ですので

よろしくお願いしますにっこり


ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム  

Posted by manmadaisuki
at 15:25Comments(0)飾り巻き寿司イベントご案内

節分と金柑♪

2016年02月03日

こんにちは  みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら  あゆみですにっこり


今日は 節分!!

こわがりな息子は  指折り数えて今日を迎えましたが

あんまり怖くなかった~と笑顔で帰宅しました  笑



そして昨日になりますが

自宅での 鬼さん巻き巻きレッスンでした~

おりこうな お子さんに  癒される赤ちゃんに

楽しい ママさんとの 巻き巻き

んなこて 毎日楽しかとですにっこり




そして  ハナウタカジツさんの  おいしい金柑と 巻き寿司のコラボ!!

この金柑食べたら ほかんとは食べられん

風邪ひかんとは この金柑のおかげかも~




みなさんは どんな節分でしたか~

明日は 立春

旧暦では  明日が また新たなスタートの日

大晦日にあたる今日も 盛りだくさん 出逢いの多き1日でした

じっくり ゆっくり あっためてきたもの

春が待ち遠しい 今日このごろです桜



2016年イベント


ピカッバレンタインは味噌丸で♪

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸 
★お子様連れOK











ピカッ貴婦人会2月はスリランカカレー!!


★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田  参加費2500円

★お子様連れOK










昨年の様子はこちらから


桜いのちをつなぐLOVEフリマ 同時開催 

まだまだ 使用できるものを 必要なかたへ つなぐフリマです

出品してくださる方は 事前に 引き取りに伺いますので

お気軽に ご連絡くださいキラキラ

こちらの 売り上げは 赤ちゃんからお年寄りまで集える よりどころ活動の活動資金にさせて頂きます



ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム


★3月10日(木) 10時~14時  菊陽町さんふれあ

★入園料 500円  (寄付になります)


♪10時~  英語ベビマ  要予約  参加費500円

♪10時~  ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約  参加費500円

♪13時~  音楽イベント  無料 

♪10時~14時  児島由季子さん  写真展

♪10時~14時  ハンドメイド 美味しい食べ物 パン  スイーツ 
            マッサージ  カラー マヤ暦  ボイジャー



どなたでも 1日楽しめるイベントですキラキラ

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~

授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~


沢山の  御参加 お待ちしています

出店 協賛  ボランティアスタッフも  募集中ですので

よろしくお願いしますにっこり


ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム  

節分は 鬼さん巻き巻きで

2016年01月29日

こんにちは  伝承をテーマに!!

なかむら  あゆみですにっこり


今日は  節分間近  鬼さん巻きレッスンでした食事

丸かぶりはできませんが

切って楽しい 巻き寿司の節分も いいですよUP




鬼は 作業工程が 多いですが

ぼ~ちぼち お話しながら

お子さん抱っこしたり 授乳したり つまみ食いしたり しながらの

ゆるっとレッスンが  売りでございます(笑)


自宅で切ったお写真を拝見しましたが

みなさん とってもうまく出来ていましたよにっこり



わたくしの教室では おやつが 有無を言わさず ついてきますが

今日は  久しぶりに 洋菓子作ったような~

米粉のブラウニーと  バナナマフィンケーキ

昨日は  たい焼きと  お豆のクッキー


息子のOKがでれば  私は上出来だと 判断します  笑


さて 鬼さん巻きは 次回 2月2日です音符

4名 ご予約頂いていますが  あと2組OKですので

御参加 お待ちしています


節分のあとは  お雛様&お内裏様 巻きに入りますよ~キラキラ




2016年イベント


ピカッ節分にむけて 鬼の巻き寿司作り~

★鬼さん巻き寿司
★1月29日 2月2日 10時~12時
★菊陽町自宅にて 参加費3000円
★巻き寿司1本 おやつタイム付
★お子様連れOK






ピカッバレンタインは味噌丸で♪

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸 
★お子様連れOK











ピカッ貴婦人会2月はスリランカカレー!!


★貴婦人会 イベント
★2月19日(金) 10時~12時
麻生田  参加費2500円

★お子様連れOK







ピカッ今年も開催 チャリティーマルシェ!!


★チャリティーマルシェ
★3月10日(木) 10時~14時
菊陽町さんふれあ
★ベビマ ハイハイ競争 音楽ライブ ハンドメイド フード 癒しブース
★お子様連れOK







昨年の様子はこちらから


★3月10日(木) 10時~14時  菊陽町さんふれあ

★入園料 500円  (寄付になります)


♪10時~  英語ベビマ  要予約  参加費500円

♪10時~  ハイハイ ヨチヨチ競争 要予約  参加費500円

♪13時~  音楽イベント  無料 

♪10時~14時  児島由季子さん  写真展

♪10時~14時  ハンドメイド 美味しい食べ物 パン  スイーツ 
            マッサージ  カラー マヤ暦  ボイジャー



どなたでも 1日楽しめるイベントですキラキラ

施設内は 温泉 地元の野菜 お弁当販売もあり 公園もありますよ~

授乳室もありますので 小さいお子様連れでもお気軽に~


沢山の  御参加 お待ちしています

出店 協賛  ボランティアスタッフも  募集中ですので

よろしくお願いしますにっこり


ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム


  

Posted by manmadaisuki
at 20:45Comments(0)飾り巻き寿司

節分は 鬼さん巻き巻きで

2016年01月12日

こんにちは  伝承をテーマに!!

みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


今日は 子育てサークルさんのご依頼で

巻き寿司  出張教室でした~音符

朝4時に起きて  試食の巻き寿司を作りましたよ

早起きは得意なので 大丈夫なんですが

そんな時に限って  子ども達も早く起きてくる。。。

なんでかな~



子育てサークルさんということで

お子ちゃまと一緒に わいわい

子どもって  海苔好きですよね~

毎回多めに持参します  笑




来月は  節分!!


うちの息子は 夏くらいから

節分の日 保育園に行くのを 嫌がります  笑

よっぽど 先生が  頑張ってるんだろうな~



節分 鬼さん巻き巻きレッスンは

1月29日  2月2日です★




2016年イベント


ピカッ貴婦人会 新春イベントは 書初め!!

★貴婦人会 新春書初め ぜんざい交流会
★1月18日(月) 10時~13時
麻生田コミュニティーセンター 参加費500円
筆ペン持参ください
★お子様連れOK






ピカッ自然料理家 田町まさよさんをお招きしています!!


★自然料理家 田町まさよさん  ミキの会
★1月21日(木) 10時~13時
菊陽町自宅にて 参加費 3500円
★持ち帰り ミキ
★お子様連れOK






ピカッ人気のお味噌作りです!!

★手前味噌作り
★1月28日(木) 10時~12時
★菊陽町自宅にて 参加費3000円
★持ち帰り味噌 おやつタイム
★お子様連れOK






ピカッ節分にむけて 鬼の巻き寿司作り~

★鬼さん巻き寿司
★1月29日 2月2日 10時~12時
★菊陽町自宅にて 参加費3000円
★巻き寿司1本 おやつタイム付
★お子様連れOK






ピカッバレンタインは味噌丸で♪

★みそ丸作り
★2月13日(土) 10時~12時
★菊陽町南部町民センター 参加費2000円
★持ち帰り 味噌丸 
★お子様連れOK






ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム

  

Posted by manmadaisuki
at 15:41Comments(0)飾り巻き寿司

持ち寄りお節~2015年大晦日~

2015年12月31日

こんにちは  みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら  あゆみですにっこり


大晦日の今日は

ウントネさんで  開催の 持ち寄りランチに参加してきました~

みんなで 1品持ち寄り 豪華な御節の完成  という素敵なシェア企画

私は  お決まりの 巻き寿司~



色々作りたかったのですが

元気いっぱいの 子どもたちがおりまして ようよう出来ました~


皆さんの 愛ある料理が並んでいます!!



どれも 早く食べたいくらい おいしそうで~

娘も食べるき満々で  ちゃんこしてました  笑

重箱に沢山つめて 豪華お節が  出来ましたよ♪

手造りの正月用 お箸まで 頂き

あとは  年越しを待つのみですね




さてさて  2015年 どんな1年だったか 

しんみり 振り返る余裕もないくらい 充実した年でした♪

一言でいうなら  やっぱり感謝の1年

世界中の皆様  ありがとうございました!


大きな病気もせずに 元気に過ごせたこと

沢山の ご縁 お仕事をいただけたこと

おいしいものを食べて 楽しい仲間とわくわくし

愛ある家族と過ごせたこと

すべてに ありがとう  ですハート

もちろん  自分にもハート


2016年も なんさま楽しか1年になるように

みなさま  よろしくお願いします


よしお年を~キラキラ






2016年イベント

ピカッかんたん便利~みそ丸作り

★みそ丸作り
★1月7日(木) 10時~12時
★菊陽町自宅にて 参加費2500円
★持ち帰り 味噌丸 おやつタイム付
★お子様連れOK






ピカッ貴婦人会 新春イベントは 書初め!!

★貴婦人会 新春書初め ぜんざい交流会
★1月18日(月) 10時~13時
麻生田コミュニティーセンター 参加費500円
筆ペン持参ください
★お子様連れOK






ピカッ自然料理家 田町まさよさんをお招きしています!!


★自然料理家 田町まさよさん  ミキの会
★1月21日(木) 10時~13時
菊陽町自宅にて 参加費 3500円
★持ち帰り ミキ
★お子様連れOK






ピカッ人気のお味噌作りです!!

★手前味噌作り
★1月28日(木) 10時~12時
★菊陽町自宅にて 参加費3000円
★持ち帰り味噌 おやつタイム
★お子様連れOK






ピカッ節分にむけて 鬼の巻き寿司作り~

★鬼さん巻き寿司
★1月29日 2月2日 10時~12時
★菊陽町自宅にて 参加費3000円
★巻き寿司1本 おやつタイム付
★お子様連れOK






ピカッ今年のバレンタインは 味噌丸で!!

★味噌丸バレンタイン
★2月13日(土) 10時~12時
菊陽町施設にて

★お子様連れOK






ご予約 お問い合わせは お気軽に♪メールフォーム




  

菊陽まち遊び♪~巻き巻き~

2015年11月29日

こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


菊陽町で開催中の  きくようまち遊び!!


私が参加させて頂いた イベントも お花の飾り巻き寿司で 無事に終了しました~




町内の方はもちろん

町外からの 御参加もあり

またまた  新たなご縁に感謝ですハート


今年は 飾り巻き寿司のレッスン予定はありませんが

3名様より 受付していますので  冬休みも ご相談くださいね~




★1月21 29日は

節分  鬼の巻き寿司 レッスンですにっこり


ピカッみんなで作ろう 手前味噌!!
 お味噌は どんな材料で どんなふうにして出来る?
 少ない材料で出来る味噌は 身体も元気にしてくれる日本の宝~
 みんなで作って 手前味噌の輪をひろげましょう♪
★12月4日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK





★12月17日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK





ピカッ上記日程以外も お気軽にご連絡ください

   冬休み中の ご予約もOK (子連れになります)








ママそら新聞に 貴婦人会で お世話になっています♪



家族の中心 太陽の存在のママが

ご機嫌でいなくちゃ はじまらないにっこり

子育て中のママが ちょっとでも ほっこり にっこりになれるような

イベントを毎月開催しています音符


小さいお子様連れでも参加OK

会員制ではないので  はじめてでも大歓迎

新しい年には わくわくなイベントも企画中です

是非遊びに いらしてくださいねUP

ピカックリスマスパーティー!!
~クリスマス料理&パーティーアレンジ~
  テレビにも出演の 野菜ソムリエ平田さんを講師にお招きし
  クリスマスにピッタリな料理を教えて頂きます
  完成品を みんなで食べて パーティーアレンジも教えてもらっちゃおう♪
★12月11日 (金) 10時~13時
★菊陽町南部町民センター
★参加費2500円
★野菜ソムリエ 平田さんによる料理デモ&クリスマスパーティー
★お子様連れOK




ピカッ1月は15日に 開催です

~書初めぜんざい交流会~ を予定しています

みなさん  お気軽に 御参加くださいね~



子育てサークル 貴婦人会


はずかしながら 今月のワイヤーママに掲載中です♪

遊びにいらしてくださいね~






  

沢山巻き巻きしました♪

2015年11月26日

こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


書きたいことは 沢山ですが

ここ数日 風邪をひきまして

私の風邪は きまって 喉。。。

声が出ない カスカスな 日々を送っていました~

熱も 全くないのですが 声がないので

意思疎通が難しく  子どもたちにも 申し訳なく。。。

教室関係のみなさんにも ご迷惑おかけしまして すみませんうるうる


そんな 今日は 小学校のお母さん達の集まりにお招き頂き

巻き寿司レッスンでした~



18名の試食を 作るのに 4時起きでした笑

でも みなさんの喜ばれてる笑顔を見れたときには

疲れも  ぶっとび~ですにっこり



小学生の子どものママ達。。。

我が家は まだ保育園なので イメージがわかないんですが

また  あらたな広がりがあるんだろうな~なんて 想像しましたよ♪

御参加いただいた皆さん

ご縁をつないでくれた お友達  ありがとうございましたハート





ママそら新聞にも 貴婦人会で お世話になっています♪



家族の中心 太陽の存在のママが

ご機嫌でいなくちゃ はじまらないにっこり

子育て中のママが ちょっとでも ほっこり にっこりになれるような

イベントを毎月開催しています音符


小さいお子様連れでも参加OK

会員制ではないので  はじめてでも大歓迎

新しい年には わくわくなイベントも企画中です

是非遊びに いらしてくださいねUP





子育てサークル 貴婦人会


はずかしながら 今月のワイヤーママに掲載中です♪

遊びにいらしてくださいね~





ピカッはあもにフェスタ初参戦!!

~親子で楽しめる音楽イベント開催~
 普段なかなか聴けない ゴスペルから おなじみの歌まで
 みんなで 盛り上がりましょう♪
♪はあもにいフェスタ 参加型コンサート
♪11月28日 10時~11時半
♪場所 はあもにい 参加費300円
当日参加OK
♪お子様と一緒に歌いましょ~





ピカックリスマスパーティー!!
~クリスマス料理&パーティーアレンジ~
  テレビにも出演の 野菜ソムリエ平田さんを講師にお招きし
  クリスマスにピッタリな料理を教えて頂きます
  完成品を みんなで食べて パーティーアレンジも教えてもらっちゃおう♪
★12月10日  10時~13時
★菊陽町南部町民センター
★参加費2500円
★野菜ソムリエ 平田さんによる料理デモ&クリスマスパーティー
★お子様連れOK





ピカッみんなで作ろう 手前味噌!!
 お味噌は どんな材料で どんなふうにして出来る?
 少ない材料で出来る味噌は 身体も元気にしてくれる日本の宝~
 みんなで作って 手前味噌の輪をひろげましょう♪
★12月4日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK





★12月17日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK





ピカッ上記日程以外も お気軽にご連絡ください

   冬休み中の ご予約もOK (子連れになります)



  

Posted by manmadaisuki
at 20:48Comments(0)飾り巻き寿司イベントご案内食育

人気のカエルちゃん巻き

2015年11月15日

こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


昨日は  菊陽町で開催中の  まち遊び♪

カエルちゃんの巻き寿司レッスンでした食事



お手伝いしたい時期ってありますよね~

させたい気持は あるけど  散らかる 時間もかかる。。。

そんな時は  外で おもさん させましょう♪



忘れないうちに 自宅でも作りました~と

お写真頂きましたよ

みなさん 上手に巻き巻きできましたにっこり


菊陽町で開催中の

菊陽 まち 遊び  2015!


菊陽町の色んな場所で

学ぶ つくる 食べる 遊ぶ 体験 キレイ をテーマに

町外の方でも 参加出来る 楽しいイベントですよ~




ひご☆てまリズムでも  お得なイベントで 参加していますにっこり



ピカッ11月24日 お花の巻き寿司は アレンジが沢山の可愛い巻き寿司 御節にもOK

お一人様から 小さいお子様連れの方まで どなたでも参加いただけます♪




この機会に 菊陽町で 楽しく遊びませんか~

ご予約 お問い合わせはこちらから








☆ご機嫌なママを目指す貴婦人会☆


♪はあもにいフェスタ 参加型コンサート
♪11月28日 10時~11時半
♪場所 はあもにい 参加費300円
当日参加OK
♪お子様と一緒に歌いましょ~





ピカッ貴婦人会 クリスマスパーティー
貴婦人会クリスマス 料理パーティー
★12月10日  10時~13時
★菊陽町南部町民センター
★参加費2500円
★野菜ソムリエ 平田さんによる料理デモ&クリスマスパーティー
★お子様連れOK










ピカッ手前味噌作り

~作って楽しい味噌作り~
★12月4日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK





ピカッ上記日程以外も お気軽にご連絡ください

   冬休み中の ご予約もOK (子連れになります)







  

Posted by manmadaisuki
at 06:51Comments(0)飾り巻き寿司

菊陽町で楽しいイベント開催中

2015年10月31日

こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


私の住む  菊陽町は  人参の産地!

明日 11月1日は  にんじんマラソン大会が開催

確か  中学生の頃に 参加したような  遠い記憶。。。


そんな  菊陽町で開催中の

菊陽 まち 遊び  2015!


菊陽町の色んな場所で

学ぶ つくる 食べる 遊ぶ 体験 キレイ をテーマに

町外の方でも 参加出来る 楽しいイベントですよ~




ひご☆てまリズムでも  お得なイベントで 参加していますにっこり


カエル巻き寿司 11月14日  お花巻き寿司11月24日

ピカッカエルの巻き寿司は 年間を通して人気の絵柄です しかも簡単~

ピカッお花の巻き寿司は アレンジが沢山の可愛い巻き寿司 御節にもOK

お一人様から 小さいお子様連れの方まで どなたでも参加いただけます♪






わらベビマ&ゆるっと食育 11月9日

ピカッこれから寒くなり 風邪もひきやすくなる時期でもあります
 

 マッサージで 身体の免疫力をアップさせましょう♪

 離乳食 幼児食 大人の食事のこと

 みんなで シェアしながら  楽しく ゆるく 食育しましょ~





この機会に 菊陽町で 楽しく遊びませんか~

ご予約 お問い合わせはこちらから



~自宅のんびりレッスン~



ピカッ手前味噌作り

~作って楽しい味噌作り~
★11月5日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK








ピカッ手前味噌作り

~作って楽しい味噌作り~
★12月4日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK








ピカッ人気のスパイスカレー作り
~スパイスカレーの会~
★11月13日  10時~12時
★菊陽町南部町民センター
★参加費3000円
★チキンカレーを作ります
★お子様連れOK







☆ご機嫌なママを目指す貴婦人会☆


♪はあもにいフェスタ 参加型コンサート
♪11月28日 10時~11時半
♪場所 はあもにい 参加費300円
当日参加OK
♪お子様と一緒に歌いましょ~



  

Posted by manmadaisuki
at 08:54Comments(0)飾り巻き寿司イベントご案内食育

ハロウィン最終章

2015年10月30日

こんにちは  みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


さてさて  ハロウィン巻き寿司も最終章

今日は よく遊びにきてくれる方と タイマンレッスン笑

子どもちゃんも 2人とも同級生なので 話もはずみました♪



どんな風になるのか

組み立てていくかんじが  飾り巻き寿司の楽しいところでもあります



ハロウィン巻きは 下から組み立てますが

逆に 頭のほうから 組み立てる巻き寿司もありますよ



切り口によって  表情が違うのも また可愛いですね♪

そんなこんなで  私の ハロウィンは  幕を閉じました食事


来月は 菊陽町町遊びでの レッスン

お得なイベント価格なので御参加お待ちしていますハート





ピカッ手前味噌作り

~作って楽しい味噌作り~
★11月5日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK






ピカッ人気のスパイスカレー作り
~スパイスカレーの会~
★11月13日  10時~12時
★菊陽町南部町民センター
★参加費3000円
★チキンカレーを作ります
★お子様連れOK







☆ご機嫌なママを目指す貴婦人会☆


♪はあもにいフェスタ 参加型コンサート
♪11月28日 10時~11時半
♪場所 はあもにい 参加費300円
当日参加OK
♪お子様と一緒に歌いましょ~







菊陽 まち 遊び  2015  が開催中です!


菊陽町の色んな場所で

学ぶ つくる 食べる 遊ぶ 体験 キレイ をテーマに

町外の方でも 参加出来る 楽しいイベントですよ~




ひご☆てまリズムでも  お得なイベントで 参加しています


カエル巻き寿司 11月14日  お花巻き寿司11月24日




わらベビマ&ゆるっと食育 11月9日



この機会に 菊陽町で 楽しく遊びませんか~

ご予約 お問い合わせはこちらから  

Posted by manmadaisuki
at 15:28Comments(0)飾り巻き寿司

いよいよハロウィン!!

2015年10月29日

こんにちは  みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


今日は 菊陽町で開催中の まち遊び


ハロウィンの巻き寿司レッスンでしたにっこり



作っている途中は ほんとに巻けるのかドキドキ

子どもちゃんも お手伝いしていましたよ~



上の お写真 すごく好き~

子どもちゃんの  覗き顔が  可愛い!!

これって  すごくシンプルだけど  まさに食育でしすよね




土曜日は いよいよハロウィン!!

今年は 巻き寿司 パーティーしませんか☆

明日の自宅レッスンも受付中ですにっこり

ピカッハロウィン巻き寿司 ゆったり自宅レッスン
~ハロウィン巻き寿司~
★10月30日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★巻き寿司1本 お茶菓子付き
★お子様連れOK







ピカッ手前味噌作り

~作って楽しい味噌作り~
★11月5日  10時~12時
★菊陽町自宅
★参加費3000円
★お味噌3キロ程 お茶菓子付き
★お子様連れOK






ピカッ人気のスパイスカレー作り
~スパイスカレーの会~
★11月13日  10時~12時
★菊陽町南部町民センター
★参加費3000円
★チキンカレーを作ります
★お子様連れOK







☆ご機嫌なママを目指す貴婦人会☆


♪はあもにいフェスタ 参加型コンサート
♪11月28日 10時~11時半
♪場所 はあもにい 参加費300円
当日参加OK
♪お子様と一緒に歌いましょ~







菊陽 まち 遊び  2015  が開催中です!


菊陽町の色んな場所で

学ぶ つくる 食べる 遊ぶ 体験 キレイ をテーマに

町外の方でも 参加出来る 楽しいイベントですよ~




ひご☆てまリズムでも  お得なイベントで 参加しています


カエル巻き寿司 11月14日  お花巻き寿司11月24日




わらベビマ&ゆるっと食育 11月9日



この機会に 菊陽町で 楽しく遊びませんか~

ご予約 お問い合わせはこちらから  

Posted by manmadaisuki
at 15:32Comments(0)飾り巻き寿司イベントご案内

飾り巻き寿司2本巻き~

2015年09月17日

こんにちは  みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


今日は  先月 台風で延期となった

飾り巻き寿司 スペシャル2本巻きでした!


キャンセルもあり 1組の参加でしたが

同じ  赤ちゃん先生プロジェクトメンバーでしたので

ゆっくり 色んな話ができて あ~楽しかった(笑)






お子ちゃまの つまみぐいも 微笑ましい~




今日は 初級偏の  カエル&お花




お留守番している パパさんにも 喜んでもらえたかなにっこり

来月は 恒例の  ハロウィン巻き寿司です食事

ご予約 お待ちしてまぁすハート


そして  午後からは 手土産持って お友達の家に~

重箱には 巻き寿司&おはぎ&いきなり団子 (笑)








ピカッ9月 10月 イベントご案内




~秋のお彼岸 おはぎ作り~

★9月23日(水)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費2500円 持ち帰り おはぎ付
★お子様連れOK
☆我が家も子供同伴です









~みんなで お味噌作り~

★9月22日(火)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 持ち帰り味噌3キロ
★お子様同伴OK
☆我が家も 子供同伴です









~子育てサークル貴婦人会イベント~
☆9月7日 子供の発達のお話 満
☆9月25日 助産師さんによる 命のお話 満
☆10月18日 ペットボトルでピザ作り 近日予約開始予定
☆11月28日 はあもにいフェスタ  参加型コンサート
~詳細は近日中にアップします~








~ハロウィン巻き寿司作り~

★10月15日 19日 30日
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 
★お子様連れOK
☆お茶タイム








ピカッ上記日程以外 ご予約 出張受付中
★飾り巻き寿司 ★お味噌作り
★米粉料理 お団子作り ★行事食
★わらべうたベビマ ★親子ダンス
~ご予約 お問い合わせは お気軽に~
携帯電話090-1514-3443 メールamigi0721@gmail.com 中村あゆみ






  

Posted by manmadaisuki
at 16:06Comments(0)飾り巻き寿司イベントご案内食育

お野菜たっぷりメニュー~今日もおばちゃま元気~

2015年09月10日

こんにちは  みんなで子育て ママのヨリドコロに♪

なかむら あゆみですにっこり


今日は 毎月楽しみな

野菜ソムリエ  アクセサリー作家でもある

いつも パワフルな  平田亜希さんによる  料理教室!




お野菜もりもりだけど  ボリュームも満足感もあるメニューが

毎回楽しみなのです音符

今回は

キノコとかぼちゃのクリームスープ タンドリーチキン

じゃがいも団子  にんじんしりしり~





クリームスープは  我が家でも よく米粉で やりますが

市販のルーを使用している方には ぜひ チャレンジして欲しいですねにっこり


そんで  わが町  菊陽は  人参が名産~

お弁当にも 良さげな  しりしり~  早速作りまぁすにっこり


恒例の  集合写真

今回は  ちょっと前の方(笑)







ピカッ9月 10月 イベントご案内




~秋のお彼岸 おはぎ作り~

★9月23日(水)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費2500円 持ち帰り おはぎ付
★お子様連れOK
☆我が家も子供同伴です









~みんなで お味噌作り~

★9月22日(火)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 持ち帰り味噌3キロ
★お子様同伴OK
☆我が家も 子供同伴です









~子育てサークル貴婦人会イベント~
☆9月7日 子供の発達のお話 満
☆9月25日 助産師さんによる 命のお話 満
☆10月18日 ペットボトルでピザ作り 近日予約開始予定
☆11月28日 はあもにいフェスタ  参加型コンサート
~詳細は近日中にアップします~







~飾り巻き寿司 スペシャル2本巻き~

☆9月17日(木)
☆菊陽町自宅にて 10時~12時
☆参加費3000円
☆カエル&お花 2本巻き
☆お子様連れOK








~ハロウィン巻き寿司作り~

★10月15日 19日 30日
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 
★お子様連れOK
☆お茶タイム








ピカッ上記日程以外 ご予約 出張受付中
★飾り巻き寿司 ★お味噌作り
★米粉料理 お団子作り ★行事食
★わらべうたベビマ ★親子ダンス
~ご予約 お問い合わせは お気軽に~
携帯電話090-1514-3443 メールamigi0721@gmail.com 中村あゆみ






  

Posted by manmadaisuki
at 15:02Comments(0)飾り巻き寿司体験だいすき♪食育