スポンサーサイト
ナチュロパスなみさん講演会
2013年11月30日
こんにちは 中村です
昨日は 福岡へ~
ナチュロパスなみさんの 講演会に行ってきました
ブログを拝見させて頂いているんですが とても興味深いお話ばかり♪
ブログはこつらから★★★
今回は Hnako塾さん主催
★放射能
★サプリメントの賢い選び方 とり方
★予防接種
★環境ホルモンと妊娠前の身体作り
私は 予防接種のお話を聴きにいきました

ワクチンを打つリスク 打たないリスク
まだまだ 自分自身納得の行く答えは 出てないかなぁ
出産までも大変だけど
出産して 人を育てるって ホント 大変
というか 責任重大
マイナスに考えてるんではなくて
前向きに 母として 親として 成長していきたい
悩みは つきないけど きっと ずっとそうなんですよね♪
大変だけど それ以上に楽しいんだ

昨日は 福岡へ~
ナチュロパスなみさんの 講演会に行ってきました

ブログを拝見させて頂いているんですが とても興味深いお話ばかり♪
ブログはこつらから★★★
今回は Hnako塾さん主催
★放射能
★サプリメントの賢い選び方 とり方
★予防接種
★環境ホルモンと妊娠前の身体作り
私は 予防接種のお話を聴きにいきました

ワクチンを打つリスク 打たないリスク
まだまだ 自分自身納得の行く答えは 出てないかなぁ
出産までも大変だけど
出産して 人を育てるって ホント 大変
というか 責任重大

マイナスに考えてるんではなくて
前向きに 母として 親として 成長していきたい
悩みは つきないけど きっと ずっとそうなんですよね♪
大変だけど それ以上に楽しいんだ

手作りリップ&保湿クリーム
2013年11月28日
おはようございます 中村です
昨日は アロマ&ベビマ教室の Rub&Loveさんのお宅へ~
保湿クリーム&リップクリーム作ってきました
妊娠線予防と 息子のお肌保湿のクリーム★
好きな香りや 作用を選びながらの 作業 楽しいですね

直接身体に触れるもの 口に入るものだから
安心して使えるのがいいですよね~
早速 お風呂上りに使用しました
Rub&Loveさんの お教室日程などはこちらから★★★

昨日は アロマ&ベビマ教室の Rub&Loveさんのお宅へ~
保湿クリーム&リップクリーム作ってきました

妊娠線予防と 息子のお肌保湿のクリーム★
好きな香りや 作用を選びながらの 作業 楽しいですね


直接身体に触れるもの 口に入るものだから
安心して使えるのがいいですよね~
早速 お風呂上りに使用しました

Rub&Loveさんの お教室日程などはこちらから★★★
クリスマスdeわらべうたベビマ♪
2013年11月27日
こんにちは 中村です
寒くなる12月 わらべうたベビマで 身体をあたためませんかぁ
触れることで 免疫力アップ~ 風邪に負けない身体作りを
楽しくスキンシップしながら出来る わらべうたベビマ
今からの季節には ぴったりですよ★
12月2日(月) 10時半~12時 菊陽町自宅にて
★参加費1000縁 スイーツ&お茶付き
☆オイルは使用しません
★予防接種後48時間 体調の良くない時はご遠慮願います
☆生後2ヶ月~2才くらいまでの お子さま
★マタニティさんも 大歓迎です
お得なクリスマスプレゼント付きです

別日 出張も お気軽にご連絡ください

寒くなる12月 わらべうたベビマで 身体をあたためませんかぁ

触れることで 免疫力アップ~ 風邪に負けない身体作りを
楽しくスキンシップしながら出来る わらべうたベビマ

今からの季節には ぴったりですよ★

★参加費1000縁 スイーツ&お茶付き
☆オイルは使用しません
★予防接種後48時間 体調の良くない時はご遠慮願います
☆生後2ヶ月~2才くらいまでの お子さま
★マタニティさんも 大歓迎です


別日 出張も お気軽にご連絡ください

甘酒教室
2013年11月26日
おはようございます 中村です
昨日は 奥井香織さんの 甘酒教室に行ってきました~
前回は 自宅にて開催していただきましたよ♪
普段から 甘酒 塩麹 醤油麹など 作って使用してますが
なかなか 料理の幅自体は 広がらない。。。
今回は コリアンということで 楽しみにしていました☆

ビビンバ キムチ スープに ブラマンジェ♪
どれも 美味しかった~
子どもがいると 好きなんだけど キムチ系の辛い物は 食べなくなる。。。
でも 子どもばかりに 合わせなくても いいんだなぁと 思いました
私も自宅で 簡単な料理を 教える機会を頂いています♪
料理を学ぶことも もちろん大事なんですが
毎日 毎食作ってる ママに
1食でも 楽しく お話でもしながら 作ってもらえればなぁと
そんな 気持ちで 開催しています
なので お気軽に 遊びがてらに いらしてくださいね
奥井さんの料理教室
また 自宅で開催して頂きたいと 思っていますので
気になる方は ご連絡くださいね

昨日は 奥井香織さんの 甘酒教室に行ってきました~
前回は 自宅にて開催していただきましたよ♪
普段から 甘酒 塩麹 醤油麹など 作って使用してますが
なかなか 料理の幅自体は 広がらない。。。
今回は コリアンということで 楽しみにしていました☆

ビビンバ キムチ スープに ブラマンジェ♪
どれも 美味しかった~

子どもがいると 好きなんだけど キムチ系の辛い物は 食べなくなる。。。
でも 子どもばかりに 合わせなくても いいんだなぁと 思いました

私も自宅で 簡単な料理を 教える機会を頂いています♪
料理を学ぶことも もちろん大事なんですが
毎日 毎食作ってる ママに
1食でも 楽しく お話でもしながら 作ってもらえればなぁと
そんな 気持ちで 開催しています

なので お気軽に 遊びがてらに いらしてくださいね

奥井さんの料理教室
また 自宅で開催して頂きたいと 思っていますので
気になる方は ご連絡くださいね
家族DAYと 妊娠7ヶ月
2013年11月24日
こんにちは 中村です
今日は いい天気でしたね~
私的には 阿蘇で紅葉 温泉でもと思ってましたが
息子が 動物園とう言うので 動物園に行きました
紅葉も綺麗で 乗り物1回の お約束どおり
新幹線の乗り物に乗り 動物や 人を観察して 楽しみました

それから お弁当持って
パークドーム上の公園で ピクニック
それから 私は 2時間ですが お仕事~
そんな 1日でした
さて わたしも めでたく 妊娠7ヶ月になりました
1ヶ月で3キロ太り うそだろ~と思い
息子の時の 母子手帳を見返す。。。
同じ週数のときに 同じく3キロ太ってた。。。
見返すと 最初の検診スタートの 体重も一緒だし
同じ経路をたどるならば 次回で2キロ増えてしまう
でもさぁ 食べ物美味しい季節だし
そんな 食べてるつもりないんだけどなぁ
でも 気をつけなきゃですね

今日は いい天気でしたね~
私的には 阿蘇で紅葉 温泉でもと思ってましたが
息子が 動物園とう言うので 動物園に行きました

紅葉も綺麗で 乗り物1回の お約束どおり
新幹線の乗り物に乗り 動物や 人を観察して 楽しみました


それから お弁当持って
パークドーム上の公園で ピクニック

それから 私は 2時間ですが お仕事~
そんな 1日でした

さて わたしも めでたく 妊娠7ヶ月になりました

1ヶ月で3キロ太り うそだろ~と思い
息子の時の 母子手帳を見返す。。。
同じ週数のときに 同じく3キロ太ってた。。。
見返すと 最初の検診スタートの 体重も一緒だし
同じ経路をたどるならば 次回で2キロ増えてしまう

でもさぁ 食べ物美味しい季節だし
そんな 食べてるつもりないんだけどなぁ

でも 気をつけなきゃですね

江津湖で グランドゴルフ♪
2013年11月23日
こんにちは 中村です
今日は ママそらさん主催の グランドゴルフに息子と参加してきました
すごく いい天気で 気持ちよかったぁ~
はじめての グランドゴルフでしたが
息子も 楽しんでましたよ

おじさま おばさまが ご指導して下さるのですが
自分でやりたい お年頃のために…なかなかね。。。
商品まで頂けるとのことで 選べたわけですが
色々ある中で 息子が選んだのは 無農薬野菜 さつまいも&きくいも
さつまいもの消費に苦労してるのに さつまいも
でも さすが わが子とも 思えた瞬間でした
亀井ランチさんの美味しいお弁当食べて
体動かして~ 素敵な1日でした

今日は ママそらさん主催の グランドゴルフに息子と参加してきました

すごく いい天気で 気持ちよかったぁ~
はじめての グランドゴルフでしたが
息子も 楽しんでましたよ


おじさま おばさまが ご指導して下さるのですが
自分でやりたい お年頃のために…なかなかね。。。
商品まで頂けるとのことで 選べたわけですが
色々ある中で 息子が選んだのは 無農薬野菜 さつまいも&きくいも

さつまいもの消費に苦労してるのに さつまいも

でも さすが わが子とも 思えた瞬間でした

亀井ランチさんの美味しいお弁当食べて
体動かして~ 素敵な1日でした

くまもん♪直々に~米粉講座物語②
2013年11月22日
おはようございます 中村です
さてさて 昨日の 米粉講座の続き~
最終日は 閉校式&授賞式
くまもとけん 米粉インストラクターの認定を無事に頂きましたよ~
そう サプライズで くまもん♪ 直々に おいでくださりました

みんな テンション上がってました(笑)

色んな事を学べた 米粉講座
頑張って 受けてよかったぁ~
米粉を使った 簡単で美味しい料理が 出来るように 更に勉強しますので
お楽しみに お待ちくださいね
12月の教室ご案内
★11日(水) 貴婦人会 クリスマスパーティー 10時~11時半
東部交流センター 参加費100円 どなたでも参加できますよ♪
音楽ライブ 英語の手遊び 読み聞かせなどなど
☆12日(木)
クリスマス企画 飾り巻き寿司&おやつ作り 両日 10時~12時
☆16日(月)
菊陽町自宅にて 参加費2000縁
お花の巻き寿司&おまんじゅう作り
お子様連れ オッケー
毎日寒いですが 楽しい時間を すごしましょう

さてさて 昨日の 米粉講座の続き~
最終日は 閉校式&授賞式

くまもとけん 米粉インストラクターの認定を無事に頂きましたよ~
そう サプライズで くまもん♪ 直々に おいでくださりました


みんな テンション上がってました(笑)

色んな事を学べた 米粉講座

頑張って 受けてよかったぁ~

米粉を使った 簡単で美味しい料理が 出来るように 更に勉強しますので
お楽しみに お待ちくださいね


★11日(水) 貴婦人会 クリスマスパーティー 10時~11時半
東部交流センター 参加費100円 どなたでも参加できますよ♪
音楽ライブ 英語の手遊び 読み聞かせなどなど
☆12日(木)
クリスマス企画 飾り巻き寿司&おやつ作り 両日 10時~12時
☆16日(月)
菊陽町自宅にて 参加費2000縁
お花の巻き寿司&おまんじゅう作り
お子様連れ オッケー
毎日寒いですが 楽しい時間を すごしましょう

米粉インストラクター最終講座物語① 講師トミーズショートブレッドハウス ユキさん
2013年11月21日
こんにちは 中村です
今日は 最後の米粉講座でした♪
講師は トミーズショートブレッドハウスの ウィルソン ユキさん
妙体寺にある 美味しい イギリス菓子のお店のオーナーパティシエさんです★
お店のHPはこちら★★★

美味しい お菓子を頂きながら
教室運営 料理講習の仕方から 自分を知ること
話しかた 声のトーン 実際に教室をしているつもりでの
プレゼンなどなど とても役立つ講座でした
ユキさん すごく 面白くて 楽しくて 綺麗な方で
話に どんどん ひきこまれるというか
とても 魅力的な 素敵な女性でした
料理に関係なく 自分をしること
そして 笑顔を 忘れない事 やっぱり 大事ですね
つづく。。。

今日は 最後の米粉講座でした♪
講師は トミーズショートブレッドハウスの ウィルソン ユキさん

妙体寺にある 美味しい イギリス菓子のお店のオーナーパティシエさんです★
お店のHPはこちら★★★

美味しい お菓子を頂きながら
教室運営 料理講習の仕方から 自分を知ること
話しかた 声のトーン 実際に教室をしているつもりでの
プレゼンなどなど とても役立つ講座でした

ユキさん すごく 面白くて 楽しくて 綺麗な方で
話に どんどん ひきこまれるというか
とても 魅力的な 素敵な女性でした

料理に関係なく 自分をしること
そして 笑顔を 忘れない事 やっぱり 大事ですね

つづく。。。
クリスマス企画★巻き寿司&おやつ★
2013年11月21日
クリスマス企画 巻き寿司&おやつ♪
こんにちは 中村です
12月 クリスマス特別企画!
飾り巻き寿司&おやつ作りの コラボ教室です
みんなで 楽しく お話しながら 作りましょう
12月12日(木) 10時~12時
12月16日(月) 10時~12時
☆菊陽町自宅にて
★参加費2000縁
☆巻き寿司1本 (お花) おやつ(あんまん&さつまいもまん)
★お子様連れオッケー
お花の巻き寿司は簡単でアレンジ可能♪
おせちに入れても 豪華になりますよぴかぴか(新しい)
家でも簡単に作れる おまんじゅうを作ります♪
上記日程以外でも可能ですので お気軽にご連絡くださいね

こんにちは 中村です

12月 クリスマス特別企画!
飾り巻き寿司&おやつ作りの コラボ教室です

みんなで 楽しく お話しながら 作りましょう



☆菊陽町自宅にて
★参加費2000縁
☆巻き寿司1本 (お花) おやつ(あんまん&さつまいもまん)
★お子様連れオッケー

おせちに入れても 豪華になりますよぴかぴか(新しい)
家でも簡単に作れる おまんじゅうを作ります♪


菊陽町子育てサポート
2013年11月19日
こんにちは 中村です
師走も近し 今日は寒い1日でしたね
さて 来月の お知らせです♪
菊陽町には 子育てサポート ファミリーサポートがあります
依頼会員 (お手伝いをお願いする人)
協力会員 (お手伝いする人)
両方会員 (どちらも出来る人)
社会福祉協議会 菊陽町
上記で構成されていて
保育園の送迎 託児 妊婦さんの 家事補助 などなど
いろんな事に利用できます★
来月のイベントは 会員さん同士の交流を深め
子育て 話をしよう♪というテーマで
わたくしが 飾り巻き寿司作りを担当させていただきます

巻き寿司作りの後は 子育てトークで 色んな話しましょう
ご予約は 菊陽町社会福祉協議会 096-232-4824
この ファミリーサポートをご存知ない方も多く
大変な子育てを うまく町などを活用して
無理なく 出来ればなぁと思います♪
私も両方会員として 送迎 産後の家事補助をしましたよ~
産後は 私も 依頼会員として 援助してもらう予定です
特に 上の子がいるので 頼らなきゃ♪

師走も近し 今日は寒い1日でしたね

さて 来月の お知らせです♪
菊陽町には 子育てサポート ファミリーサポートがあります

依頼会員 (お手伝いをお願いする人)
協力会員 (お手伝いする人)
両方会員 (どちらも出来る人)
社会福祉協議会 菊陽町
上記で構成されていて
保育園の送迎 託児 妊婦さんの 家事補助 などなど
いろんな事に利用できます★
来月のイベントは 会員さん同士の交流を深め
子育て 話をしよう♪というテーマで
わたくしが 飾り巻き寿司作りを担当させていただきます


巻き寿司作りの後は 子育てトークで 色んな話しましょう

ご予約は 菊陽町社会福祉協議会 096-232-4824
この ファミリーサポートをご存知ない方も多く
大変な子育てを うまく町などを活用して
無理なく 出来ればなぁと思います♪
私も両方会員として 送迎 産後の家事補助をしましたよ~
産後は 私も 依頼会員として 援助してもらう予定です

特に 上の子がいるので 頼らなきゃ♪
ゆうきフェスタ★
2013年11月18日
おはようございます 中村です
昨日は 楽しみにしていた ゆうきフェスタ
お天気が心配でしたが 長靴に 厚着で 行ってきました~

新鮮 安全美味しい野菜に 食べ物 エコ商品 などなど
本当は ゆっくり 一人でに見たいとこだけど。。。
3歳の やんちゃな息子とふたり。。。
バルーンで作ってもらった剣で とりあえず しのぎました
養生館さんの 豚汁&おにぎり つぶつぶさんの たかきびドッグ 島ざらめの綿菓子食べて
野菜を買って 帰りました
毎月開催してほしいなぁ

昨日は 楽しみにしていた ゆうきフェスタ

お天気が心配でしたが 長靴に 厚着で 行ってきました~

新鮮 安全美味しい野菜に 食べ物 エコ商品 などなど
本当は ゆっくり 一人でに見たいとこだけど。。。
3歳の やんちゃな息子とふたり。。。
バルーンで作ってもらった剣で とりあえず しのぎました

養生館さんの 豚汁&おにぎり つぶつぶさんの たかきびドッグ 島ざらめの綿菓子食べて
野菜を買って 帰りました

毎月開催してほしいなぁ

熊日キャロット掲載♪
2013年11月17日
こんにちは 中村です
今月の 熊日キャロットに 息子と収穫体験させて頂いた記事が掲載中です
場所は なみの高原やすらぎ交流館
菊陽町からだと 1時間ちょっとでした★

大きな かぼちゃ 里芋を収穫
泥だらけに なりながらも 息子は すごく楽しそうで
なんだか まだ3歳ですが たくましさも感じられる1日でした♪

そして 収穫した野菜で だご汁作り~
やりたがりの 息子は のりのりで クッキングでした
みんなで 収穫&料理 そして 食べる
こんな 素敵なご馳走 幸せですね
子どもと色々な体験するのが 大好きです
家では 正直 料理の手伝いとか 逆に時間かかって 辛い時もありますが
それでも なるべく 色んな事を チャレンジ 一緒にしたいと 思ってます
一人で 出来るようになるまでの 時間
子育て時間も きっと あっという間ですもんね
すごく 楽しかったので また チャレンジしに 行きたいです

今月の 熊日キャロットに 息子と収穫体験させて頂いた記事が掲載中です

場所は なみの高原やすらぎ交流館

菊陽町からだと 1時間ちょっとでした★

大きな かぼちゃ 里芋を収穫

泥だらけに なりながらも 息子は すごく楽しそうで
なんだか まだ3歳ですが たくましさも感じられる1日でした♪

そして 収穫した野菜で だご汁作り~
やりたがりの 息子は のりのりで クッキングでした

みんなで 収穫&料理 そして 食べる

こんな 素敵なご馳走 幸せですね

子どもと色々な体験するのが 大好きです

家では 正直 料理の手伝いとか 逆に時間かかって 辛い時もありますが
それでも なるべく 色んな事を チャレンジ 一緒にしたいと 思ってます

一人で 出来るようになるまでの 時間
子育て時間も きっと あっという間ですもんね

すごく 楽しかったので また チャレンジしに 行きたいです

飾り巻き寿司de干支♪
2013年11月17日
来年の干支は午! 飾り巻き寿司お馬ちゃん
こんにちは 中村です
先日は 飾り巻き寿司教室 大人気の パンダちゃんでした

自宅でも 巻き寿司を作ってらっしゃるママ&1度はチャレンジしてみたかったというママさん
今日は 大人だけで 楽しい お話しながら 巻き巻きしました

そして 夜ごはんに 来年の干支 午を作りましたよ!
私は 年女なんです。。。
そして 産まれてくる 子供も
こんにちは 中村です

先日は 飾り巻き寿司教室 大人気の パンダちゃんでした


自宅でも 巻き寿司を作ってらっしゃるママ&1度はチャレンジしてみたかったというママさん
今日は 大人だけで 楽しい お話しながら 巻き巻きしました


そして 夜ごはんに 来年の干支 午を作りましたよ!
私は 年女なんです。。。
そして 産まれてくる 子供も

福田病院料理長に学ぶ米粉講座
2013年11月15日
こんにちは 中村です
昨日は 米粉講座
福田病院総料理長 大塚先生に教えて頂きました

★米粉のカレー汁
☆くろゴマ豆腐
★米粉ボールの白菜と豚ひき肉あんかけ
体重気にしつつも 全部たいらげてしまう 美味しい品々でした
この講座も来週で終わり
これとは 別で 米粉の勉強もしているので
出産後には 米粉普及の お手伝いが出来る予定でございます

昨日は 米粉講座
福田病院総料理長 大塚先生に教えて頂きました


★米粉のカレー汁
☆くろゴマ豆腐
★米粉ボールの白菜と豚ひき肉あんかけ
体重気にしつつも 全部たいらげてしまう 美味しい品々でした

この講座も来週で終わり

これとは 別で 米粉の勉強もしているので
出産後には 米粉普及の お手伝いが出来る予定でございます

おうち企業ママランチ会
2013年11月13日
こんにちは 中村です
今日は 貴婦人会主催の おうち企業ママのランチ会でした~
好評に付き2回目の開催 いろんな ママ達との出逢い楽しいですよね

今回は ベビマ アロマ スクラップ 英語 エレクトーン ピアノ お花 ハンドメイド 足ツボ
いろんな仕事を自宅で されてるママ達でした♪
情報交換から コラボイベントのお話 子育て話など 素敵な時間
年明けに 3回目の開催も予定してますので お楽しみに~
さて 来月11日は 東部交流センターで
貴婦人会主催の クリスマス会です
10時~11時半 参加費100円 どなたでも参加できますので
遊びに来てくださいね~

今日は 貴婦人会主催の おうち企業ママのランチ会でした~
好評に付き2回目の開催 いろんな ママ達との出逢い楽しいですよね


今回は ベビマ アロマ スクラップ 英語 エレクトーン ピアノ お花 ハンドメイド 足ツボ
いろんな仕事を自宅で されてるママ達でした♪
情報交換から コラボイベントのお話 子育て話など 素敵な時間

年明けに 3回目の開催も予定してますので お楽しみに~

さて 来月11日は 東部交流センターで
貴婦人会主催の クリスマス会です

10時~11時半 参加費100円 どなたでも参加できますので
遊びに来てくださいね~
お味噌作り♪
2013年11月13日
こんにちは 中村です
寒さも増す今日このごろ~
暖かい 春に向けて お味噌作りしませんか
買えば 簡単ですが 自分で手作りする味噌は
味は もちろん 愛情たっぷりのお味噌になりますよ
★11月28日 10時~12時
★12月4日 10時~12時
3組
菊陽町自宅にて
参加費2000縁 2~3キロ持ち帰り
お子様連れオッケー
御参加お待ちしています

寒さも増す今日このごろ~
暖かい 春に向けて お味噌作りしませんか

買えば 簡単ですが 自分で手作りする味噌は
味は もちろん 愛情たっぷりのお味噌になりますよ

★11月28日 10時~12時

★12月4日 10時~12時

菊陽町自宅にて
参加費2000縁 2~3キロ持ち帰り
お子様連れオッケー
御参加お待ちしています


11月8日熊日朝刊掲載
2013年11月11日
こんにちは 中村です
急に冷え込み 冬の寒さが 頭をよぎる 今日このごろです
11月8日 熊日朝刊
キャロットの おすすめスポットで 地元の公園を紹介させて頂きました
ふれあいの森公園

我が家から5分程度にあり
遊具はありませんが バーベキューが出来て ピクニックには最適~
春は 桜が綺麗ですよ~
ぜひとも 遊びに来てくださいね
さて 今月の予定です
13日 おうち企業ママのランチ会 11時~ ぶぶたん
14日 飾り巻き寿司 パンダちゃん 10時~12時 自宅
28日 お味噌作り 10時~12時 自宅
御参加 お待ちしてます

急に冷え込み 冬の寒さが 頭をよぎる 今日このごろです

11月8日 熊日朝刊
キャロットの おすすめスポットで 地元の公園を紹介させて頂きました

ふれあいの森公園

我が家から5分程度にあり
遊具はありませんが バーベキューが出来て ピクニックには最適~
春は 桜が綺麗ですよ~
ぜひとも 遊びに来てくださいね

さて 今月の予定です



御参加 お待ちしてます

うますぎ!甘酒♪
2013年11月08日
こんにちは 中村です
先日参加した 麹作り
どうにか 出来たようで 早速 甘酒を作りました

まぁ なんということでしょう
今まで作った甘酒の中で 1番甘く 美味しくできました
やっぱり 最終的には お米なんですよね~
麹菌を手に入れて また チャレンジしたいと思います

先日参加した 麹作り

どうにか 出来たようで 早速 甘酒を作りました


まぁ なんということでしょう

今まで作った甘酒の中で 1番甘く 美味しくできました

やっぱり 最終的には お米なんですよね~
麹菌を手に入れて また チャレンジしたいと思います

飾り巻き寿司パンダちゃん
2013年11月07日
こんにちは 中村です
今月の 飾り巻き寿司は 大人気のパンダ
可愛い親子が 作りに来てくれました~

ちょうど 後追いの時期のようで ママも大変でしたが
なんせ 我が家なんで お子様連れの方も心配無用です
お子様の様子をみながら 作りますので~
だって 自宅でも みなさん そうですもんね
子ども連れでも気兼ねなく 参加出来る教室を作りたいので
お気軽に 遊びにきてくださいね
次回は14日です
その他の日程 出張も行ってますので よろしくお願いします

今月の 飾り巻き寿司は 大人気のパンダ

可愛い親子が 作りに来てくれました~

ちょうど 後追いの時期のようで ママも大変でしたが
なんせ 我が家なんで お子様連れの方も心配無用です

お子様の様子をみながら 作りますので~
だって 自宅でも みなさん そうですもんね

子ども連れでも気兼ねなく 参加出来る教室を作りたいので
お気軽に 遊びにきてくださいね


その他の日程 出張も行ってますので よろしくお願いします
