スポンサーサイト
味噌巡業!よかあんばいJAPAN
2016年07月30日
こんにちは なかむらあゆみです
9月に 開催する上映会
『いただきますみそをつくるこどもたち』
『その後のはなちゃんのみそ汁GIFT』
先日 福岡上映会に参加させて頂きました♪
くまもとの私たちにできること
準備やらは 大変ですが わくわくが止まらない ロマンティックが フー!止まらない 笑
映画は ひとつですが 受け取りは様々
主催である よかあんばいJAPANのテーマは
あなたの何かの きっかけに! です
この映画を観て私が感じたことは
やっぱり 1日1日を 大切に 楽しく生きること でした
これに全部が含まれてますもん
食の大切さも 未来につなぐ命も 食卓を囲む楽しさも まとめちゃえば これかなって思います
食育ってきくと 何かえらいこつば教えたりせやんイメージがあるけど
なんも むずかしかことは いらん そがん思う~
未来を生きる子供たちのために 今できること
大人の意識の変化は大事かもしれませんね

映画をかわきりにスタートする 味噌巡業
こちらも 味噌作りをひろめる意味ももちろんあるけど
あくまで ひとつのツールとして考えてます
味噌作れば健康 幸せ~なわけではなかですもん
味噌屋でもない ただの主婦ですし 私
味噌を作りたい!って方もいれば やっぱ買おう!な人もOK
味噌汁ちょっと毎日飲んでみろかなって方もいれば 味噌ラーメン食べに行こうでもOK
そがんと理想だろもん! でもOK 現実は色々あるとばい!でもOK
我が家も息子はみそ汁苦手 それもOK なんでんよかっです 笑
ただ 慌しい毎日の中で ちょっとゆるっと味噌でん作ってたい
すぐには 食べれんもどかしさ 移り行く季節の中で 変化していく味噌
そがんとば 見れる気持の ゆるっとさ
そんな 楽しみは 伝えられたらなっては思います
子供が病気になったりすると 代わってあげれるなら!って思うのに
思い通りにならない子育てに イライラしたり
朝飯作ったかと思えば 昼飯 おやつに夕飯 1日 飯飯
作ったのに 食いはせん 文句どま言う
何べん言うたっちゃ 同じこつばする
旦那は すぐ物の場所ば 探してもおらんで どこ?ってきく
ちった 探してから言え!
洗濯たたんだそばから 破壊する。。。
子供が辛い思いしてても 人生かわってあげれることはできん
自分の人生も。。。
愛しいわが子のために なんでんするって思う気持はみな一緒
そうやって 命はつながれてきたわけだから
1日あっという間に終わる
子供も大人も忙しすぎるもん くまもん
子供もあっという間に ふとなる
あっという間に 年取る 私も
同じ1日なら ひとつでも楽しいがよか
一緒に過ごせる時間は 1日でん 長いがよか
あなたの 何かのきっかけに。。。
そんな LOVEがこもった 味噌巡業です

味噌巡業では てまえみそのうた♪を 使って
歌って踊って 楽しく味噌作りをお伝えできればなと思っています
想いに共感して頂けるかたの 応援 支援
そして 一緒に 恥ずかしがらずに ノリノリで 参加してくれる方も募集しています
うちの保育園や幼稚園にきてほしか~も お待ちしています(10月頃~)
定期的に 映画上映&味噌作りも開催したいと思っていますので よろしくお願いします
お問い合わせは yoridokoro.kumamoto@gmail.com てけ党代表 中村あゆみまで
★9月10日(土) みそ作り体験つき 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in菊陽まち
申しこみは こくちーずから菊陽町申し込み
★9月11日(日) 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in熊本市
申し込みは こくちーずから熊本市申し込み
お問い合わせは yoridokoro.kumamoto@gmail.com 中村まで
チラシを置いてくださる方 大歓迎~ 宣伝させて頂ける場所なども よろしくお願いします

9月に 開催する上映会
『いただきますみそをつくるこどもたち』
『その後のはなちゃんのみそ汁GIFT』
先日 福岡上映会に参加させて頂きました♪
くまもとの私たちにできること
準備やらは 大変ですが わくわくが止まらない ロマンティックが フー!止まらない 笑
映画は ひとつですが 受け取りは様々
主催である よかあんばいJAPANのテーマは
あなたの何かの きっかけに! です
この映画を観て私が感じたことは
やっぱり 1日1日を 大切に 楽しく生きること でした
これに全部が含まれてますもん
食の大切さも 未来につなぐ命も 食卓を囲む楽しさも まとめちゃえば これかなって思います
食育ってきくと 何かえらいこつば教えたりせやんイメージがあるけど
なんも むずかしかことは いらん そがん思う~
未来を生きる子供たちのために 今できること
大人の意識の変化は大事かもしれませんね

映画をかわきりにスタートする 味噌巡業
こちらも 味噌作りをひろめる意味ももちろんあるけど
あくまで ひとつのツールとして考えてます
味噌作れば健康 幸せ~なわけではなかですもん
味噌屋でもない ただの主婦ですし 私
味噌を作りたい!って方もいれば やっぱ買おう!な人もOK
味噌汁ちょっと毎日飲んでみろかなって方もいれば 味噌ラーメン食べに行こうでもOK
そがんと理想だろもん! でもOK 現実は色々あるとばい!でもOK
我が家も息子はみそ汁苦手 それもOK なんでんよかっです 笑
ただ 慌しい毎日の中で ちょっとゆるっと味噌でん作ってたい
すぐには 食べれんもどかしさ 移り行く季節の中で 変化していく味噌
そがんとば 見れる気持の ゆるっとさ
そんな 楽しみは 伝えられたらなっては思います
子供が病気になったりすると 代わってあげれるなら!って思うのに
思い通りにならない子育てに イライラしたり
朝飯作ったかと思えば 昼飯 おやつに夕飯 1日 飯飯
作ったのに 食いはせん 文句どま言う
何べん言うたっちゃ 同じこつばする
旦那は すぐ物の場所ば 探してもおらんで どこ?ってきく
ちった 探してから言え!
洗濯たたんだそばから 破壊する。。。
子供が辛い思いしてても 人生かわってあげれることはできん
自分の人生も。。。
愛しいわが子のために なんでんするって思う気持はみな一緒
そうやって 命はつながれてきたわけだから
1日あっという間に終わる
子供も大人も忙しすぎるもん くまもん
子供もあっという間に ふとなる
あっという間に 年取る 私も
同じ1日なら ひとつでも楽しいがよか
一緒に過ごせる時間は 1日でん 長いがよか
あなたの 何かのきっかけに。。。
そんな LOVEがこもった 味噌巡業です


味噌巡業では てまえみそのうた♪を 使って
歌って踊って 楽しく味噌作りをお伝えできればなと思っています
想いに共感して頂けるかたの 応援 支援
そして 一緒に 恥ずかしがらずに ノリノリで 参加してくれる方も募集しています
うちの保育園や幼稚園にきてほしか~も お待ちしています(10月頃~)
定期的に 映画上映&味噌作りも開催したいと思っていますので よろしくお願いします
お問い合わせは yoridokoro.kumamoto@gmail.com てけ党代表 中村あゆみまで
★9月10日(土) みそ作り体験つき 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in菊陽まち
申しこみは こくちーずから菊陽町申し込み
★9月11日(日) 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in熊本市
申し込みは こくちーずから熊本市申し込み
お問い合わせは yoridokoro.kumamoto@gmail.com 中村まで


かたらんね~にまた出たよ 笑
2016年07月27日
こんにちは なかむらあゆみです
書きたいことは沢山ありますが
睡眠優先の毎日です 笑
昨日は 朝から TKUへ~
木曜日開催の できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
告知で おなじみの かたらんね~に出ました

夏休みで子供たちも沢山 にぎやかでした♪
わたしゃ ただ座って 画面をみるばかり 笑
しゃべり担当はいるので 助かります
見逃した あなた~来月も出ます 笑
そんなこんなで イベントは明日!!
映画のチケットも購入できますので 遊びにきてね♪
7月28日 さんふれあ
☆ちんどん屋さんも やってきますよ~

『いただきます みそをつくる こどもたち』
映画の詳細はこちら

書きたいことは沢山ありますが
睡眠優先の毎日です 笑
昨日は 朝から TKUへ~
木曜日開催の できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
告知で おなじみの かたらんね~に出ました


夏休みで子供たちも沢山 にぎやかでした♪
わたしゃ ただ座って 画面をみるばかり 笑
しゃべり担当はいるので 助かります

見逃した あなた~来月も出ます 笑
そんなこんなで イベントは明日!!
映画のチケットも購入できますので 遊びにきてね♪
7月28日 さんふれあ
☆ちんどん屋さんも やってきますよ~

『いただきます みそをつくる こどもたち』
映画の詳細はこちら

子供の成長 そしてオバサンからオッサンへ
2016年07月17日
こんにちは なかむらあゆみです
金曜日は 年長の息子 お楽しみ保育でした♪
地震の影響で お泊り保育が中止になり お楽しみ保育
園で ゲームをしたり みんなでピザをつくったり
最後は 迎えにきた保護者との花火~
親として思うことは まぁ 沢山ありました
遠足も中止でしたし。。。 花火 ひとり5本くらいだったし 笑
でも 楽しげな息子の笑顔に乾杯!です
卒園を妄想し また泣きそうにもなりました 笑
そんなこんなで 子供の成長記録 ブログです

夏は坊主の中村家も 今年は 息子の坊主は嫌だの一言で終わりをつげました。。。
前髪を斜めにしたいと 申し出があっています 笑
花火の登場に 飛び上がる子供たち
息子は その輪にはいませんね
まぁ 子供らしくないといえばそれまでですが 輪に入ればいいのに~とは思わなくなりましたね
まだまだ家では 甘えん坊なんだけど
それを 恥ずかしいと思う気持がでてきておるとこです
人前での キッスも しなくなりました 笑
妹が好きだけど たまには 私を独占したい そんな葛藤もあるのかな~
プールは好きだけど 水をかぶるのが苦手で
小学校の水泳大丈夫かな スイミングいこうかなって思った時期もあったけど
小学校で教えてもらえばいいたいねってことで あっさり解決
毎日なりたいものも違うし 興味もかわる
習い事には まだ手をつけてない 我が家です

2歳5ヶ月くらいの娘っち
2歳街道まっしぐらな毎日です 笑
夜の おもらしもほとんどなく
手をかけないほうが うまくいくを実感しています
最近は 赤ちゃんのお世話に忙しいそうで
やっぱり女子ですな~と実感
それにともない お口も達者でして 私が言ってるんだろうな?を真似しています
あ まだ オッパイLOVE

昨日は あまりの暑さに
風呂掃除がてらの シャボン玉大会
うちわをむしって 楽しみました♪
そのあと ばあちゃん達から散歩のお誘いが
娘は ばあちゃんたちと散歩 私は息子と チャリ~散歩
旦那のタンクトップに旦那のハーフパン 首にはタオルの私。。。
もはや おばさんではなく おじさん
翌日スーパーで 私と同じTシャツを着ているオッサンにでくわす!!
思わず あっ!! そして やっぱりオッサンなのねと 納得 笑

長引く余震や 復興にむけてのこと
選挙問題や 原発 憲法 戦争
なんやら 色々あるけど 難しいことは わからんです
子供たちの後ろ姿をみて
今の自分にできることを 考えてみる
いいんじゃない チャリ散歩に ばあちゃんたちとの散歩
風呂で遊んで ビール飲んで
怒って 泣いて 悩んで 笑って
1日1日を大切に生きてる
大きなことは できなくても 自分の できるしこ!!
よか言葉ば ゲットしたね~ 自画自賛
そんなこんなな 毎日でした~
オッサンの私に会えますよ 笑
7月28日 さんふれあ

映画の詳細はこちら


金曜日は 年長の息子 お楽しみ保育でした♪
地震の影響で お泊り保育が中止になり お楽しみ保育
園で ゲームをしたり みんなでピザをつくったり
最後は 迎えにきた保護者との花火~
親として思うことは まぁ 沢山ありました
遠足も中止でしたし。。。 花火 ひとり5本くらいだったし 笑
でも 楽しげな息子の笑顔に乾杯!です
卒園を妄想し また泣きそうにもなりました 笑
そんなこんなで 子供の成長記録 ブログです

夏は坊主の中村家も 今年は 息子の坊主は嫌だの一言で終わりをつげました。。。
前髪を斜めにしたいと 申し出があっています 笑
花火の登場に 飛び上がる子供たち
息子は その輪にはいませんね
まぁ 子供らしくないといえばそれまでですが 輪に入ればいいのに~とは思わなくなりましたね
まだまだ家では 甘えん坊なんだけど
それを 恥ずかしいと思う気持がでてきておるとこです
人前での キッスも しなくなりました 笑
妹が好きだけど たまには 私を独占したい そんな葛藤もあるのかな~
プールは好きだけど 水をかぶるのが苦手で
小学校の水泳大丈夫かな スイミングいこうかなって思った時期もあったけど
小学校で教えてもらえばいいたいねってことで あっさり解決
毎日なりたいものも違うし 興味もかわる
習い事には まだ手をつけてない 我が家です

2歳5ヶ月くらいの娘っち
2歳街道まっしぐらな毎日です 笑
夜の おもらしもほとんどなく
手をかけないほうが うまくいくを実感しています
最近は 赤ちゃんのお世話に忙しいそうで
やっぱり女子ですな~と実感
それにともない お口も達者でして 私が言ってるんだろうな?を真似しています
あ まだ オッパイLOVE

昨日は あまりの暑さに
風呂掃除がてらの シャボン玉大会
うちわをむしって 楽しみました♪
そのあと ばあちゃん達から散歩のお誘いが
娘は ばあちゃんたちと散歩 私は息子と チャリ~散歩
旦那のタンクトップに旦那のハーフパン 首にはタオルの私。。。
もはや おばさんではなく おじさん
翌日スーパーで 私と同じTシャツを着ているオッサンにでくわす!!
思わず あっ!! そして やっぱりオッサンなのねと 納得 笑

長引く余震や 復興にむけてのこと
選挙問題や 原発 憲法 戦争
なんやら 色々あるけど 難しいことは わからんです
子供たちの後ろ姿をみて
今の自分にできることを 考えてみる
いいんじゃない チャリ散歩に ばあちゃんたちとの散歩
風呂で遊んで ビール飲んで
怒って 泣いて 悩んで 笑って
1日1日を大切に生きてる
大きなことは できなくても 自分の できるしこ!!
よか言葉ば ゲットしたね~ 自画自賛
そんなこんなな 毎日でした~
オッサンの私に会えますよ 笑
7月28日 さんふれあ

映画の詳細はこちら

餃子に込めたLOVE
2016年07月13日
こんにちは なかむらあゆみです
今日は仕事を終えて 床屋さんへ~
いつものごとく 丸投げ 『かわいくしてください』
とだけ伝えて 可愛くしてもらいました 笑
いくつか用事はあったのだけど すごい雨と
ちょっと 餃子を作りたいのもあり帰宅~
風邪気味の息子っちの好物 餃子
喜ぶ姿を思い浮かべながら 作る餃子
昨日 息子が ふて寝して 毎朝こっそりする
保育園送り際の チューも しなかった
そんなこんなな餃子なわけです 笑

ここ最近感じる 相手を想い浮かべること
子供のときに 散々言われてきた 相手の立場になって なんちゃらかんちゃら。。。
大人になって思う
相手の立場には ならんとわからん!!
(全く 相手を考えないのも もちろん問題ですけどね)
震災も 東日本大震災のときに 色々感じたけど
やっぱり遠くの出来事のような気がしてて
いざ 熊本が 自分はこんなことになり 当事者でないと。。。そんな思いもあり
なんだろな 想い浮かべるって なんだか ふんわり湧き出るもののような
そんな あったかい感じがしますね♪
餃子と あさりのみそ汁なんです 今日は。。。
あさりは 娘が好きなので 笑

9月に上映する映画の情報も 私が知る前に
お友達が 教えてくれたんです
味噌といえば 中村さんが浮かんだって~
それが とても嬉しかったんですよね♪
今日の 餃子の件に戻るならば 作る余裕がなくて
出来合いの 餃子を買うことももちろんあります
床屋に行き 可愛くなってしまい(笑) ご機嫌だったのも大きいと思う
人それぞれ 自分のご機嫌さんは違うけど
それを知っていると いいかもですね
あとは 余裕 時間も心も ゆとりというか
ちょうど テレビで 待機児童を考える 都知事選の方のお話があってました
保育園を増やす 保育士の待遇を良くする などなど
そもそも 働かんでよかごつ してくれ!!
大雨の中 叫んでしまいました 笑
どるもこるもほんなこて のさん!! 笑

熊本初上映!!
いただきますみそをつくるこどもたち&その後のはなちゃんのみそ汁
詳細はこちら

できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
7月28日(木)さんふれあ~
出店 募集中♪

今日は仕事を終えて 床屋さんへ~
いつものごとく 丸投げ 『かわいくしてください』
とだけ伝えて 可愛くしてもらいました 笑
いくつか用事はあったのだけど すごい雨と
ちょっと 餃子を作りたいのもあり帰宅~
風邪気味の息子っちの好物 餃子
喜ぶ姿を思い浮かべながら 作る餃子
昨日 息子が ふて寝して 毎朝こっそりする
保育園送り際の チューも しなかった
そんなこんなな餃子なわけです 笑

ここ最近感じる 相手を想い浮かべること
子供のときに 散々言われてきた 相手の立場になって なんちゃらかんちゃら。。。
大人になって思う
相手の立場には ならんとわからん!!
(全く 相手を考えないのも もちろん問題ですけどね)
震災も 東日本大震災のときに 色々感じたけど
やっぱり遠くの出来事のような気がしてて
いざ 熊本が 自分はこんなことになり 当事者でないと。。。そんな思いもあり
なんだろな 想い浮かべるって なんだか ふんわり湧き出るもののような
そんな あったかい感じがしますね♪
餃子と あさりのみそ汁なんです 今日は。。。
あさりは 娘が好きなので 笑

9月に上映する映画の情報も 私が知る前に
お友達が 教えてくれたんです
味噌といえば 中村さんが浮かんだって~
それが とても嬉しかったんですよね♪
今日の 餃子の件に戻るならば 作る余裕がなくて
出来合いの 餃子を買うことももちろんあります
床屋に行き 可愛くなってしまい(笑) ご機嫌だったのも大きいと思う
人それぞれ 自分のご機嫌さんは違うけど
それを知っていると いいかもですね
あとは 余裕 時間も心も ゆとりというか
ちょうど テレビで 待機児童を考える 都知事選の方のお話があってました
保育園を増やす 保育士の待遇を良くする などなど
そもそも 働かんでよかごつ してくれ!!
大雨の中 叫んでしまいました 笑
どるもこるもほんなこて のさん!! 笑

熊本初上映!!
いただきますみそをつくるこどもたち&その後のはなちゃんのみそ汁
詳細はこちら

できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
7月28日(木)さんふれあ~
出店 募集中♪
よりどころオープンでした♪
2016年07月12日
こんにちは なかむらあゆみです
9日 土曜日は よりどころ オープンでした
ランチは マーボー豆腐丼
暑いからこそ 汗かいていこうぜ~てなイメージです笑

おすすめ 惣菜は 大学芋とお好み焼きでした

暑いなか お友達もきてくれて
いつもの常連の お年よりも来てくれて
やることは 沢山だけど やっぱり楽しくて おもしろいわけです
で 帰宅後のビールは たまらんとです 笑
ビールに合う おかずになるため
大抵 よりどころの日は 焼きそば お好み焼きが多いな
子供も ほっとプレート料理は喜ぶので 一石二鳥~
そんなこんなで 次回は23日オープンです

熊本初上映!!
いただきますみそをつくるこどもたち&その後のはなちゃんのみそ汁
詳細はこちら

できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
7月28日(木)さんふれあ~
出店 募集中♪

9日 土曜日は よりどころ オープンでした

ランチは マーボー豆腐丼
暑いからこそ 汗かいていこうぜ~てなイメージです笑

おすすめ 惣菜は 大学芋とお好み焼きでした

暑いなか お友達もきてくれて
いつもの常連の お年よりも来てくれて
やることは 沢山だけど やっぱり楽しくて おもしろいわけです
で 帰宅後のビールは たまらんとです 笑
ビールに合う おかずになるため
大抵 よりどころの日は 焼きそば お好み焼きが多いな
子供も ほっとプレート料理は喜ぶので 一石二鳥~
そんなこんなで 次回は23日オープンです


熊本初上映!!
いただきますみそをつくるこどもたち&その後のはなちゃんのみそ汁
詳細はこちら

できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
7月28日(木)さんふれあ~
出店 募集中♪
熊本初上映!いただきますみそをつくるこどもたち
2016年07月11日
こんにちは なかむらあゆみです
9月にある映画上映会
『いただきます みそをつくる こどもたち』 65分
『その後のはなちゃんのみそ汁GIFT』 20分
福岡にある 高取保育園の子供たちの日々に寄り添ったドキュメント映画
こちらの保育園では 毎日飲む みそ汁のみそは 自分たちで作ります
一物全体 身土不二などの考えを基にした 和食中心の献立
食が いのちを作ること学んでいく
こども達の 真直ぐな成長を見守る大人たちに できること
映画を見終わると こどもをぎゅっと 抱きしめたくなりますよ♪

くまもと上映のテーマは
『 さしより味噌からはじめよう わたしのために 未来のあなたのために 』
あなたの 何かのきっかけになればなと思います♪
映画をかわきりに
歌って踊って楽しい味噌作りのひろめる 味噌巡業もスタート!!
★9月10日(土) みそ作り体験つき 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in菊陽まち
申しこみは こくちーずから菊陽町申し込み
★9月11日(日) 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in熊本市
申し込みは こくちーずから熊本市申し込み
お問い合わせは yoridokoro.kumamoto@gmail.com 中村まで
チラシを置いてくださる方 大歓迎~ 宣伝させて頂ける場所なども よろしくお願いします


9月にある映画上映会
『いただきます みそをつくる こどもたち』 65分
『その後のはなちゃんのみそ汁GIFT』 20分
福岡にある 高取保育園の子供たちの日々に寄り添ったドキュメント映画
こちらの保育園では 毎日飲む みそ汁のみそは 自分たちで作ります
一物全体 身土不二などの考えを基にした 和食中心の献立
食が いのちを作ること学んでいく
こども達の 真直ぐな成長を見守る大人たちに できること
映画を見終わると こどもをぎゅっと 抱きしめたくなりますよ♪

くまもと上映のテーマは
『 さしより味噌からはじめよう わたしのために 未来のあなたのために 』
あなたの 何かのきっかけになればなと思います♪
映画をかわきりに
歌って踊って楽しい味噌作りのひろめる 味噌巡業もスタート!!
★9月10日(土) みそ作り体験つき 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in菊陽まち
申しこみは こくちーずから菊陽町申し込み
★9月11日(日) 『いただきますみそをつくるこどもたち』 上映会in熊本市
申し込みは こくちーずから熊本市申し込み
お問い合わせは yoridokoro.kumamoto@gmail.com 中村まで


みそ ときどき昭和
2016年07月08日
こんにちは なかむらあゆみです
もうすぐ 38歳ですよ 笑
さて 映画上映に 味噌巡業と忙しくなるのが
わくわくさんで ございます
私が みそ作りをするきっかけは 何だったのかを
ふと思い出してみたら こりゃ なごなる~
やっぱり子供が出来てから 食への関心が高まったのがスタートでしょうね
それまでは 暴飲暴食 パーティーパーティー
ビール片手に ツナ缶を わさび醤油で食べたり
ビール片手に 堅あげポテト!なんて 夢のコラボ三昧
食パンに ベビースターのせてチーズのせて焼いて たまらん!
こんな 生活でしたよ ぞっとするね 笑
それが どうし 子供ができたら もう オタク!! 健康マニア!!
これも おそろしかこつです 笑
食のセミナーやらも えらしこ行ったし 本も読んだし
あんなに勉強したのは 人生で1番だろな
ラベルの表示は ひっくり返して穴があくごつ見て
おやつも手作り 旦那は やせる。。。
電磁波で悩んだり 予防接種に フッ素 もう何が何だかわからんごてなっとった
正直 テレ~っと 鼻でんたらして しらんどけばよかったて思いましたよ
でも それが あるからこその 今なんです
だからの ゆるべこなんです (わかるかな 笑)
食に興味をもって 歩いてきた道からの 自分の考えです
今私の頭の中では 川の流れのようにが流れてます
でこぼこ道や まがりくねった道 地図さえない それもまた人生~
簡単にいうなら よそはよそ うちはうち (昔 散々親に言われたな~)
なかむら家の スタイルです あくまで。。。知りたい? ゆるべこ 笑
☆調味料は ゆずれないけど お菓子は買う (少しは気をつかう)
★外食はあんまりせんけど 行ったらたらふく食べる
★旦那とは 基本 分かり合えないと思っている
★旦那の弁当には 冷食1品は 良しとする
★私がマヨネーズを買わないので旦那が自腹で買ってくる (買ってあったら使う)
☆息子の弁当のウィンナーはアルトバイエルンもしくはシャウエッセン(色の悪いやつ入れたら嫌がられた)
★夏のおやつは 棒アイス
★栄養価は意識しない 旬は意識する (結果栄養価につながる)
★ビールは 家の事情で よくて第二 笑
これも決まりにしているわけでなく 川の流れのようにです 笑
味噌作りに いきつかん なごなった 笑

で 味噌も 義理実家から頂いているのば みたら なんやそれ~
添加物もりもりさんや~ん
入り口は そうでした
でも今はそこじゃないんだよな~ 私はですね
でも 手作りする良さは 原材料を知ることにもなるし
こども達にも どんな風に味噌が出来るかを感じてもらえる
私はプロの味噌屋でも なんでもないので難しいことは わかりません
菌がなんちゃらとか 興味なし 発酵のメカニズムとかも よか!
基本的なことを 伝えるだけです
何のために作るのかは 人それぞれ
わたしは みんなでおしゃべりしながら楽しく作って
1年の行事の ひとつになればいいなって思います
一人で大豆つぶしてん!! おかしゅうなっですよ 笑
よかあんばいJAPANによる 味噌巡業
あなたの何かのきっかけに♪
そういうことですよ
決して 丸投げではなく こちらの想いを伝えたうえでの 受け取りは 色々たいね
人生色々たいね おちよさんたいね また昭和がでてきた~
そんなこんなでした あはは 笑

9月10日 菊陽上映会 申し込みフォーム
9月11日(日)は 熊本市ルーテル上映会
9月11日(日) 熊本市上映会 熊本ルーテル上映会申し込みフォーム
できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
7月28日(木) 菊陽町さんふれあ

もうすぐ 38歳ですよ 笑
さて 映画上映に 味噌巡業と忙しくなるのが
わくわくさんで ございます

私が みそ作りをするきっかけは 何だったのかを
ふと思い出してみたら こりゃ なごなる~
やっぱり子供が出来てから 食への関心が高まったのがスタートでしょうね
それまでは 暴飲暴食 パーティーパーティー

ビール片手に ツナ缶を わさび醤油で食べたり
ビール片手に 堅あげポテト!なんて 夢のコラボ三昧
食パンに ベビースターのせてチーズのせて焼いて たまらん!
こんな 生活でしたよ ぞっとするね 笑
それが どうし 子供ができたら もう オタク!! 健康マニア!!
これも おそろしかこつです 笑
食のセミナーやらも えらしこ行ったし 本も読んだし
あんなに勉強したのは 人生で1番だろな
ラベルの表示は ひっくり返して穴があくごつ見て
おやつも手作り 旦那は やせる。。。
電磁波で悩んだり 予防接種に フッ素 もう何が何だかわからんごてなっとった
正直 テレ~っと 鼻でんたらして しらんどけばよかったて思いましたよ
でも それが あるからこその 今なんです
だからの ゆるべこなんです (わかるかな 笑)
食に興味をもって 歩いてきた道からの 自分の考えです
今私の頭の中では 川の流れのようにが流れてます

でこぼこ道や まがりくねった道 地図さえない それもまた人生~
簡単にいうなら よそはよそ うちはうち (昔 散々親に言われたな~)
なかむら家の スタイルです あくまで。。。知りたい? ゆるべこ 笑
☆調味料は ゆずれないけど お菓子は買う (少しは気をつかう)
★外食はあんまりせんけど 行ったらたらふく食べる
★旦那とは 基本 分かり合えないと思っている
★旦那の弁当には 冷食1品は 良しとする
★私がマヨネーズを買わないので旦那が自腹で買ってくる (買ってあったら使う)
☆息子の弁当のウィンナーはアルトバイエルンもしくはシャウエッセン(色の悪いやつ入れたら嫌がられた)
★夏のおやつは 棒アイス
★栄養価は意識しない 旬は意識する (結果栄養価につながる)
★ビールは 家の事情で よくて第二 笑
これも決まりにしているわけでなく 川の流れのようにです 笑
味噌作りに いきつかん なごなった 笑

で 味噌も 義理実家から頂いているのば みたら なんやそれ~
添加物もりもりさんや~ん
入り口は そうでした
でも今はそこじゃないんだよな~ 私はですね
でも 手作りする良さは 原材料を知ることにもなるし
こども達にも どんな風に味噌が出来るかを感じてもらえる
私はプロの味噌屋でも なんでもないので難しいことは わかりません
菌がなんちゃらとか 興味なし 発酵のメカニズムとかも よか!
基本的なことを 伝えるだけです
何のために作るのかは 人それぞれ
わたしは みんなでおしゃべりしながら楽しく作って
1年の行事の ひとつになればいいなって思います
一人で大豆つぶしてん!! おかしゅうなっですよ 笑
よかあんばいJAPANによる 味噌巡業
あなたの何かのきっかけに♪
そういうことですよ
決して 丸投げではなく こちらの想いを伝えたうえでの 受け取りは 色々たいね
人生色々たいね おちよさんたいね また昭和がでてきた~
そんなこんなでした あはは 笑

9月10日 菊陽上映会 申し込みフォーム

9月11日(日) 熊本市上映会 熊本ルーテル上映会申し込みフォーム
できるしこだよ全員集合~夏の巻き~
7月28日(木) 菊陽町さんふれあ

五感で感じる映画 初開催!!
2016年07月08日
こんにちは なかむらあゆみです
先日 ご案内した 自主映画上映
いただきます みそをつくる こどもたち その後のはなちゃんのみそ汁
地元菊陽町での 開催も決まりました~
菊陽では 五感で感じる映画!!
みそ作り体験つき 親子上映会です♪

映画をみて 気持も もりあがったとこでの味噌作り!!
こりゃ たまらんですばい
★9月10日(土) 菊陽町三里木町民センター
★親子上映券 1500円 (大人1名 子供1名) 小学生以上お子様1名追加500円
★午前の部 9時半~11時 味噌作り 11時半~12時半
★午後の部 13時~14時半 味噌作り 15時~16時
ご予約はこくちーずからお願します
9月10日 菊陽上映会 申し込みフォーム
9月11日(日)は 熊本市ルーテル上映会
9月11日(日) 熊本市上映会 熊本ルーテル上映会申し込みフォーム
主催 よかあんばいIAPANによる味噌巡業もスタート
お楽しみに~

先日 ご案内した 自主映画上映
いただきます みそをつくる こどもたち その後のはなちゃんのみそ汁
地元菊陽町での 開催も決まりました~
菊陽では 五感で感じる映画!!
みそ作り体験つき 親子上映会です♪

映画をみて 気持も もりあがったとこでの味噌作り!!
こりゃ たまらんですばい

★9月10日(土) 菊陽町三里木町民センター
★親子上映券 1500円 (大人1名 子供1名) 小学生以上お子様1名追加500円
★午前の部 9時半~11時 味噌作り 11時半~12時半
★午後の部 13時~14時半 味噌作り 15時~16時
ご予約はこくちーずからお願します
9月10日 菊陽上映会 申し込みフォーム

9月11日(日) 熊本市上映会 熊本ルーテル上映会申し込みフォーム

お楽しみに~
熊本初上映!!いただきます みそをつくる こどもたち
2016年07月06日
こんにちは なかむらあゆみです
やっとここまで来ました!!
はよう言いたかったばってん 色々ありました(笑)
熊本初上映決定!!
『いただきます みそをつくる こどもたち』
『 その後の はなちゃんのみそ汁 GIFT 』
福岡にある 高取保育園の子供たちの日々に寄り添ったドキュメンタリー
子供たちが味噌を作る保育園

この映画が伝えたいことは 沢山あると思います
熊本の 上映のテーマは
『さしより味噌からはじめよう 私のために 未来のあなたのために』
震災後飲んだみそ汁うまかった~
食べること 生きること
私のこと あなたのこと
さしより味噌から はじめよう
そこから生まれるもの 全てに ありがとう
★9月11日(日) ルーテル学院大学チャペル
★午前の部 10時~11時半 午後の部14時~15時半
★大人 前売り1300円 中高生 1000円 小学生 500円
(当日券大人 1500円 ただし前売りにて定員になった場合は当日券の販売はありません)
申し込みは こちらから
FBイベントページ
地元 菊陽町では 9月10日に お味噌作りも体験できる親子上映会を予定しています
詳細は しばらくおまちください♪
味噌作りを広めたい 未来へつなぎたい この想いはもちろんあります
でも それだけではない それで終わらせないのが あたいたち
この上映から スタートする 味噌巡業
踊って 歌って 楽しい味噌作りを 保育園 幼稚園 学校 地域などへ お届けしますよ~
活動名は よかあんばい JAPAN
どうぞ お楽しみに~
そして 今月28日は 出来るしこだよ全員集合~夏の巻き~

チケットも こちらのイベントで購入できるように 準備いそぎます 笑
お待ちしています♪

やっとここまで来ました!!
はよう言いたかったばってん 色々ありました(笑)
熊本初上映決定!!
『いただきます みそをつくる こどもたち』
『 その後の はなちゃんのみそ汁 GIFT 』
福岡にある 高取保育園の子供たちの日々に寄り添ったドキュメンタリー
子供たちが味噌を作る保育園

この映画が伝えたいことは 沢山あると思います
熊本の 上映のテーマは
『さしより味噌からはじめよう 私のために 未来のあなたのために』
震災後飲んだみそ汁うまかった~
食べること 生きること
私のこと あなたのこと
さしより味噌から はじめよう
そこから生まれるもの 全てに ありがとう
★9月11日(日) ルーテル学院大学チャペル
★午前の部 10時~11時半 午後の部14時~15時半
★大人 前売り1300円 中高生 1000円 小学生 500円
(当日券大人 1500円 ただし前売りにて定員になった場合は当日券の販売はありません)
申し込みは こちらから
FBイベントページ
地元 菊陽町では 9月10日に お味噌作りも体験できる親子上映会を予定しています
詳細は しばらくおまちください♪
味噌作りを広めたい 未来へつなぎたい この想いはもちろんあります
でも それだけではない それで終わらせないのが あたいたち

この上映から スタートする 味噌巡業
踊って 歌って 楽しい味噌作りを 保育園 幼稚園 学校 地域などへ お届けしますよ~
活動名は よかあんばい JAPAN
どうぞ お楽しみに~
そして 今月28日は 出来るしこだよ全員集合~夏の巻き~

チケットも こちらのイベントで購入できるように 準備いそぎます 笑
お待ちしています♪