子供と給食と食育と
2015年08月31日
こんにちは みんなで子育て ママのヨリドコロに♪
なかむら あゆみです
先日行った 立花杏衣加さんの講演会から~
食の話しになると 長くなる。。。
でも こうやって 定期的に
自分の考えなんかを 見直す良い機会かも~
どの お母さんも 子供が喜ぶ顔をみたいし
何より 健康で 元気でるあることを願うのは 一緒ですよね

そんな 我が家が 月末することは
1歳の 娘の 保育園での給食献立 チェックです
これまた 色々ありまして
今は 食べさせたくないものを チェックして 毎月提出させて頂いてます
うわ~って 思われる方もいるかもしれません(笑)
アレルギーでは ありませんが なるだけ遅くに 卵 乳は 与えたいこと
チョコ ジュース ジャムパンなどは 私は 娘には まだ 早いと思っていること
1歳に そのメニューというのが 衝撃的すぎて
離乳食完了すると 幼児食になって 1歳も6歳も 同じという。。。
毎回 チョコや ジャムではないし
おにぎりや 蒸し野菜 お茶の時もあるし
迷ったんですよね 園側に伝えることを
でも 思い切って 伝えて 良かったと思います
あいかさんも おっしゃってた
声をあげること! これも 大事なのかなと。。。
保育園ではなく 色んな大手食品会社なんて
消費者の健康を 考えて 物作りしてるとこなんて ほとんどないですよね
選んで購入する事 値段だけではなく ですね

食育って 色んな意味があるし
伝え方も 感じ方も 十人十色
子供たちが 食べるコトに 意欲をもつ
まずは 親が 興味をもつこと
あそこの マフィン美味しいけど どぎゃんして作らすとだろか~でも良し
小さな きっかけ作りが 出来たらなと思います
私は お味噌作りで 何がどんな風に出来るのかを 伝えて
ハレの日に ぴったりの 目で楽しむ飾り巻き寿司も 伝えたいし
日本の誇り 行事食 伝統食の 意味 これも大事にしていきたい
そんで みんなで 夕食作りもしたい
すべては ~ あなたが 大事だから~ ですね
9月~11月のイベントのご案内です
~秋のお彼岸 おはぎ作り~

~みんなで お味噌作り~

~子育てサークル貴婦人会イベント~

~飾り巻き寿司 スペシャル2本巻き~
上記日程以外 ご予約 出張受付中

なかむら あゆみです

先日行った 立花杏衣加さんの講演会から~
食の話しになると 長くなる。。。

でも こうやって 定期的に
自分の考えなんかを 見直す良い機会かも~

どの お母さんも 子供が喜ぶ顔をみたいし
何より 健康で 元気でるあることを願うのは 一緒ですよね

そんな 我が家が 月末することは
1歳の 娘の 保育園での給食献立 チェックです

これまた 色々ありまして
今は 食べさせたくないものを チェックして 毎月提出させて頂いてます
うわ~って 思われる方もいるかもしれません(笑)
アレルギーでは ありませんが なるだけ遅くに 卵 乳は 与えたいこと
チョコ ジュース ジャムパンなどは 私は 娘には まだ 早いと思っていること
1歳に そのメニューというのが 衝撃的すぎて
離乳食完了すると 幼児食になって 1歳も6歳も 同じという。。。
毎回 チョコや ジャムではないし
おにぎりや 蒸し野菜 お茶の時もあるし
迷ったんですよね 園側に伝えることを
でも 思い切って 伝えて 良かったと思います

あいかさんも おっしゃってた
声をあげること! これも 大事なのかなと。。。
保育園ではなく 色んな大手食品会社なんて
消費者の健康を 考えて 物作りしてるとこなんて ほとんどないですよね

選んで購入する事 値段だけではなく ですね


食育って 色んな意味があるし
伝え方も 感じ方も 十人十色
子供たちが 食べるコトに 意欲をもつ
まずは 親が 興味をもつこと
あそこの マフィン美味しいけど どぎゃんして作らすとだろか~でも良し
小さな きっかけ作りが 出来たらなと思います
私は お味噌作りで 何がどんな風に出来るのかを 伝えて
ハレの日に ぴったりの 目で楽しむ飾り巻き寿司も 伝えたいし
日本の誇り 行事食 伝統食の 意味 これも大事にしていきたい
そんで みんなで 夕食作りもしたい

すべては ~ あなたが 大事だから~ ですね

9月~11月のイベントのご案内です

~秋のお彼岸 おはぎ作り~
★9月23日(水)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費2500円 持ち帰り おはぎ付
★お子様連れOK
☆23日は 我が家も子供同伴です
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費2500円 持ち帰り おはぎ付
★お子様連れOK
☆23日は 我が家も子供同伴です

~みんなで お味噌作り~
★9月22日(火)
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 持ち帰り味噌3キロ
★お子様同伴OK
☆我が家も 子供同伴です
★菊陽町自宅にて 10時~12時
★参加費3000円 持ち帰り味噌3キロ
★お子様同伴OK
☆我が家も 子供同伴です

~子育てサークル貴婦人会イベント~
☆9月7日 子供の発達のお話 
☆9月25日 助産師さんによる 命のお話
☆10月18日 ペットボトルでピザ作り 近日予約開始予定
☆11月28日 はあもにいフェスタ 参加型コンサート
~詳細は近日中にアップします~

☆9月25日 助産師さんによる 命のお話

☆10月18日 ペットボトルでピザ作り 近日予約開始予定
☆11月28日 はあもにいフェスタ 参加型コンサート
~詳細は近日中にアップします~

~飾り巻き寿司 スペシャル2本巻き~
☆9月17日(木)
☆菊陽町自宅にて 10時~12時
☆参加費3000円
☆カエル&お花 2本巻き
☆お子様連れOK
☆菊陽町自宅にて 10時~12時
☆参加費3000円
☆カエル&お花 2本巻き
☆お子様連れOK

★飾り巻き寿司 ★お味噌作り
★米粉料理 お団子作り ★行事食
★わらべうたベビマ ★親子ダンス
~ご予約 お問い合わせは お気軽に~
090-1514-3443
amigi0721@gmail.com 中村あゆみ
★米粉料理 お団子作り ★行事食
★わらべうたベビマ ★親子ダンス
~ご予約 お問い合わせは お気軽に~


